お仕事詳細

お仕事詳細jobs

職種: 建築施工管理(RC造、SRC造、S造、木造)
雇用形態: 正社員
エリア: 奈良県橿原市

建築施工管理(RC造、SRC造、S造、木造)/19時完全退勤/車通勤可 SA044

職種: 建築施工管理(RC造、SRC造、S造、木造)
雇用形態: 正社員
エリア: 奈良県橿原市

業務内容

■担当業務:民間工事及び公共工事の施工管理をお任せします。
(経験・スキルに応じて、お任せする部材・部門を調整)

■職務内容:
【施行対象】商業施設や工場、ビルや介護施設、学校、住宅。
【受注金額】小規模なものであれば数百万円、大規模なもので5億円前後の物件まで幅広くございます。
【受注元】民間企業からの案件が多く、主に商業施設や工場、ビルなどの鉄筋・鉄骨の建造物がメインとなります(官公庁:民間=2:8/建築:土木=9:1)。
【施工部材】RC造、SRC造、S造、木造
【担当エリア】奈良県を中心とした近隣他府県(近畿圏内)がメインです。(奈良県:その他=7:3)
【出張・転勤】出張をともなう工事はほとんどありません。また、転居を伴う転勤もございません。

■組織構成:
配属先の現場監督は計20名程で構成されております。
20代の若手~50代以上のベテラン社員まで、新卒・中途どちらも所属しており、様々なバックグラウンドを持つ社員が働いています。

■働き方:
・残業は1日1時間程で、月平均19時間程
・年間休日とは別に、指定有休日を3日間設けており、年間で100日以上休める体制
・案件は、奈良県を中心とした近隣他府県(近畿圏内)がメイン
・出張をともなう工事はほとんど無し
・転居を伴う転勤無し

■施工実績:
平成9~17年 ファッションセンターしまむら新築工事(62店舗)、平成15~17年 備長扇屋新築工事(12店舗)、平成15年 ワークマン香芝店新築工事、平成13年 特別養護老人ホームやまびこ新築工事、平成13年 広陵町総合保健福祉福祉会館新築工事、平成7年 JR高田駅駐車場新築工事など

※本求人は、大末テクノサービス株式会社による職業紹介での求人ご紹介となります

求める人物像


必要な経験等
■建築施工管理技士のご経験をお持ちの方

必要な資格
建築施工管理技士

募集要項

職種建築施工管理(RC造、SRC造、S造、木造)
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
08:00 - 17:15
休憩時間: (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:90分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業:月平均19時間程度
休日
週休2日制(休日は火・水)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数97日

■公休は火曜日(第3、5を除く)、水曜日
ほか盆休み、年末年始休暇
※年間休日とは別に指定有休日を3日分指定しており、全社員共通で休日100日以上は保障しております(同社カレンダーによる)
年間休日数: 97
給与
月給:227,800円 〜
固定残業:あり
   固定残業時間:1ヶ月あたり 35.0時間
   固定残業代:1ヶ月あたり 59,500円
賞与:年2回(前年度実績30万円~80万円)
・昇給あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
試用期間
試用期間:あり
期間: 
月給:227,800円 〜
固定残業:あり
   固定残業時間:1ヶ月あたり 35.0時間
   固定残業代:1ヶ月あたり 59,500円
待遇変更なし
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費分支給
家族手当:同社規定による
寮社宅:単身者用社宅有り
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上で支給、再雇用あり(65歳まで)

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・OJTを通じた教育を行っていきます。

<その他補足>
■結婚、出産、入学祝金、弔慰金、入院見舞金
■資格取得支援、資格手当
■社員旅行・懇親会
■介護、育児休業
■単身者用社宅有り
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
受動喫煙防止措置屋内全面禁煙
就業場所

奈良県橿原市

勤務先名株式会社崎山組
勤務先本社所在地奈良県橿原市南八木町2-3-35
勤務先事業内容
同社は大正9年(1920年)創業の歴史ある総合建設企業です。奈良県を中心に「地域社会との融和を図り、伝統と技術環境で街づくりに貢献し、顧客の信頼と満足を得られる製品を提供できる企業として地域社会に寄与する」という方針をモットーに少人数精鋭、丁寧な顧客フォロー、堅実な経営を営んできました。今後も基本方針をもとにしながらも、時代の移り変わりにしっかりと対応し、あらゆる土木建設事業を展開しています。
応募書類等履歴書・職務経歴書などのご用意については、応募後ご案内させて頂きます。
採用人数2 名
応募する

SNSでシェア

施工管理に関連する求人票を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加