お仕事詳細

お仕事詳細jobs

求人の特徴

資格優遇
週休2日

業務内容

【コンクリートや鋼構造物の橋梁・トンネル・水路・上下水道を補修・補強工事する施工管理】

◆施工計画
 …工期のスケジューリング
 …見積書の作成
 …人件費や材料費などの原価管理
◆進捗管理
 …工事管理
 …クライアントへの報告業務
 …案件の進捗確認 など

<手がける案件について>
官公庁からの依頼がメイン
現場エリア:福岡県近郊(佐賀・福岡・熊本県内)

※本求人は、大末テクノサービス株式会社による職業紹介での求人ご紹介となります

募集要項

職種橋梁・トンネル等の施工管理
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
試用期間試用期間:有(3ヶ月) 試用期間最長3ヵ月/労働条件は本採用と同じです。
就業時間08:00 - 17:00
休憩時間休憩時間:60分 時間外労働:月平均20時間程度
賃金
月給:250,000円~400,000円

基本給
171,000円~280,000円
固定残業代
79,000円~120,000円
固定残業時間
60時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り

【年収例】
600万円/45歳・入社4年目(月給35万円+諸手当)
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定

・昇給あり
・賞与年2回:2ヶ月分
・期末賞与:業績による(直近3カ年は支給しています)
・通勤手当:会社規定に基づき支給(上限月50,000円)
・住居手当:6,000円~19,000円
・各種手当:資格手当 土木施工管理技士(1,2級)
固定残業の有無あり
固定残業数:60.0時間
固定残業代:79000円
試用期間の有無あり
試用期間中の条件:待遇変更なし
月給:250000円
試用期間中の固定残業:あり
固定残業数:60.0時間
固定残業代:79000円
待遇
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・寮社宅/居住地により考慮する
・確定拠出年金
・退職金制度:勤続2年以上/再雇用制度あり(65歳まで)(定年:60歳)
休日
週休2日制:土日休み
※休日出勤あり:代休取得可
※土曜日は10~3月は隔週休み

・祝日
・有給休暇10日~40日
・育児休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・誕生日休暇
・リフレッシュ休暇
・夏季休暇(3日)
・年末年始休暇(7日)
☆年間休日115日
加入保険等健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
年間休日数115
必要な経験等
・要普通免許(AT可)
・一級または二級の土木施工管理技士の資格をお持ちの方
必要な資格
土木施工管理技士
就業場所

福岡県福岡市早良区

勤務先会社名非公開
勤務先会社本社所在地非公開
受動喫煙防止措置原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)
勤務先事業内容
橋梁、トンネル、水路、上下水道などインフラに関わるコンクリート構造物及び鋼構造物の補修・補強工事
応募書類等履歴書・職務経歴書などのご用意については、応募後ご案内させて頂きます。

紹介会社情報

企業名
大末テクノサービス株式会社
代表者名
郷右近 英弘
業種人材派遣・人材紹介
所在地
大阪府大阪市中央区道修町1-5-18 朝日生命道修町ビル2F
事業内容
・建設工事請負事業 (国交省) 特-4-第22512号
・不動産管理事業
・建築土木工事に関する研究開発並びにコンサルタント業務
・宅地建物取引業 国土交通大臣(2)第9250号
・一級建築士事務所 大阪府知事(二)第22385号
・マンション管理業 国土交通大臣 (3)第63646号
・労働者派遣事業 許可番号/ 派 27-030225
・有料職業紹介事業 許可番号/ 27-ユ-030203
・警備事業 大阪府公安委員会 第62002382号
設立年月
1989年(平成元年)
電話番号
06-6233-5011
応募する

SNSでシェア

施工管理に関連する求人票を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加