お仕事詳細

お仕事詳細jobs

職種: 建築施工管理(副主任候補)
雇用形態: 正社員
エリア: 大阪府八尾市

建築施工管理(副主任候補)/元請け100% /住宅・資格などの手当充実 SA994

職種: 建築施工管理(副主任候補)
雇用形態: 正社員
エリア: 大阪府八尾市

業務内容

公共施設や福祉施設、介護施設、工場、オフィスなどの施工に携わる仕事です。
現場があるのはオフィスから1時間ほどで移動できる範囲内。
大阪府八尾市、東大阪市を中心に、奈良県や三重県内のプロジェクトを担当します。
担当案件は原則1件のため、1日にいくつも現場を回る必要はありません。
ムリなく働ける環境で街づくりに携われます。

【具体的な仕事内容】
建築・土木両方の分野を手がけますが、プロジェクトとして多いのは学校や託児所、老人ホーム、工場などの建築物。
造成・下水をはじめとする土木案件は全体の1割程度です。
工事は新築・改修ともにあり、1案件を2~3名の施工管理が担当します。
困ったことがあっても周囲のメンバーと相談しながら進められます。

【充実のバックアップ体制】
工程管理・品質管理・資材管理を行なうのが施工管理の仕事ですが、同社では本社スタッフがそれらの業務を必要に応じ支援します。若手社員には、定期的に就業時間内で勉強会を行ないスキルアップに努めています。

【関係構築を大切に】
40年以上のお付き合いのある企業様も多く、リピートで依頼をいただくこともしばしば。そのお付き合いの中でお客様のことを深く知り、次第に「この部分はこのようにした方がいいと思いますよ」などと、同社の施工管理が提案することもあります。また、施工を行なう職人との関係構築も大切にしており、各現場の施工管理担当が現場で働く方々の立場になって日々行動しています。

【プロジェクト規模】
施工費用は数千万円~20億円規模までさまざまです。4ヶ月程度で完了する工事もあれば、1~2年かけて進めていくビッグプロジェクトも。常に30名ほどの職人が稼動している現場が多く、ときには100名を超える職人を必要とする現場もあります。

※本求人は、大末テクノサービス株式会社による職業紹介での求人ご紹介となります

求める人物像


必要な経験等
■建築、または土木の1級or2級施工管理技士資格をお持ちの方
【学歴不問。ブランクOK!】

※社会人経験10年以上の方も歓迎!
※建築士、普通自動車運転免許(AT可)をお持ちの方は優遇します!

必要な資格
建築士,建築施工管理技士

募集要項

職種建築施工管理(副主任候補)
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
08:00 - 17:30
休憩時間: (実働8時間、休憩1.5時間)

17:00~17:30の間で自由退社が可能です。早く業務が終わった日は17時に退社することもできます。
※残業は月30~40時間です。
休日
【年間休日116日】
■完全週休2日制(土・日・祝)
祝日がある週は、土曜日が出勤になります。
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇 積極的な取得を推奨しています。プロジェクトが終わったタイミングで取る人が多いです。
■慶弔休暇
■結婚休暇
年間休日数: 116
給与
月給:470,000円 〜
固定残業:なし
賞与:年2回
※能力や経験などを考慮して決定します。
試用期間
試用期間:あり
期間: 
月給:470,000円 〜
固定残業:なし
試用期間:3ヶ月
待遇・福利厚生
昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月、12月)
交通費全額支給
各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
現場手当(役職者のみ月15万円支給 ※時間外手当などを含む金額)
資格手当(1級建築士/3万円、1級施工管理技士/1万5000円)
家族手当(配偶者/月1万円、子1人につき/月5000円 ※第2子まで)
住宅手当(独身の世帯主/月3万円、既婚の世帯主/月4万円)
報奨金(入社後に1級建築士の資格を取得した場合に100万円を支給、ほか各種資格にも報奨金あり)
資格取得支援(資格取得のための費用を会社が全額負担)
退職金
制服貸与
永年勤続表彰
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
受動喫煙防止措置※受動喫煙対策については、応募後にお問い合わせください。
就業場所

大阪府八尾市

勤務先名株式会社三栄建設
勤務先本社所在地大阪府八尾市西弓削3丁目1番地
勤務先事業内容
総合建設業、建築鉄骨製作
応募書類等履歴書・職務経歴書などのご用意については、応募後ご案内させて頂きます。
採用人数2 名
応募する

SNSでシェア

施工管理に関連する求人票を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加