業務内容
マンションの定期申込カスタマーサービス(アフターサービス等)業務をお願い致します。
同社が分譲するマンションに関し、お引渡し前に開催する内覧会を起点に、お客様に対する同社の窓口となり、お客様の住まいと暮らしをサポートします。お引渡し後の住戸の不具合に対しては、迅速に補修・修理を手配。不具合については都度対応するとともに、定期的にお客様のもとへお伺いします。さらに、設備の取扱い方法や各種機器の清掃方法などのご説明も行うなど、積極的にお客様に寄り添い、くらしごこち品質を向上させていきます。
お引渡し前に、お客様にご自分の住戸をご確認いただく内覧会を開催します。この日から、それぞれのマンションごとに、お客様に対する同社の窓口となり、お客様視点とプロの技術でお客様の住まいと暮らしをサポートします。
お引渡し後は、都度お申込いただいた補修・修理に対応する「随時申込カスタマーサービス」。さらに、お引渡しの概ね3~6ヶ月後に行う「早期申込カスタマーサービス」。1年後と2年後をめどに行う「定期申込カスタマーサービス」。これらの随時・定期に行うカスタマーサービスによって、住戸の不具合やお客様の困りごとを迅速に解決します。お客様からの問い合わせがあった箇所はもちろん、起こりえる不具合を想定し、より細かい部分についても対応を図るなど、一歩踏みこんだカスタマーサービスを提供します。
さらに、専有部内のメンテナンス方法や各種設備の取扱い説明など、お客様の快適な暮らしを積極的に支えます。
同社が分譲するマンションに関し、お引渡し前に開催する内覧会を起点に、お客様に対する同社の窓口となり、お客様の住まいと暮らしをサポートします。お引渡し後の住戸の不具合に対しては、迅速に補修・修理を手配。不具合については都度対応するとともに、定期的にお客様のもとへお伺いします。さらに、設備の取扱い方法や各種機器の清掃方法などのご説明も行うなど、積極的にお客様に寄り添い、くらしごこち品質を向上させていきます。
お引渡し前に、お客様にご自分の住戸をご確認いただく内覧会を開催します。この日から、それぞれのマンションごとに、お客様に対する同社の窓口となり、お客様視点とプロの技術でお客様の住まいと暮らしをサポートします。
お引渡し後は、都度お申込いただいた補修・修理に対応する「随時申込カスタマーサービス」。さらに、お引渡しの概ね3~6ヶ月後に行う「早期申込カスタマーサービス」。1年後と2年後をめどに行う「定期申込カスタマーサービス」。これらの随時・定期に行うカスタマーサービスによって、住戸の不具合やお客様の困りごとを迅速に解決します。お客様からの問い合わせがあった箇所はもちろん、起こりえる不具合を想定し、より細かい部分についても対応を図るなど、一歩踏みこんだカスタマーサービスを提供します。
さらに、専有部内のメンテナンス方法や各種設備の取扱い説明など、お客様の快適な暮らしを積極的に支えます。
※本求人は、大末テクノサービス株式会社による職業紹介での求人ご紹介となります
求める人物像
必要な経験等
◇以下全ての条件を満たす方
■不動産・建設業界での実務経験のある方、個人顧客の接客経験のある方
■以下のいずれかの資格を有することを必須とする
一級建築士、1級建築施工管理技士
必要な資格
建築士,建築施工管理技士
募集要項
職種 | 分譲マンションのアフターサービス |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 09:30 - 17:30 休憩時間: フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間<9:30~17:30>)コアタイム:11:00~15:00※必要に応じて残業あり ※正午前後から1時間休憩 |
休日 | 土曜日・日曜日・国民の祝日、年末年始休日(12月29日~1月3日) ※土曜日等出勤あり/代休 (年間休日120日以上) 年間休日数: 120 |
給与 | 月給:329,375円 〜 固定残業:あり 固定残業時間:1ヶ月あたり 25.0時間 固定残業代:1ヶ月あたり 58,125円 賞与:年2回 ※夏季(7月予定)、冬季(12月予定) (4月1日~翌年3月31日まで勤務した場合の一時金・定額時間外手当込みの想定年収) ※定額時間外手当は時間外勤務、休日勤務、深夜勤務の有無に関わらず支給する (時間外勤務料の約25時間分に相当) 各月の時間外勤務料等の合計額が定額時間外手当を超過する場合は、差額分を別途支給 昇給:査定による昇降給あり(毎年4月) |
試用期間 | 試用期間:あり 期間: 月給:329,375円 〜 固定残業:あり 固定残業時間:1ヶ月あたり 25.0時間 固定残業代:1ヶ月あたり 58,125円 契約社員(期間の定めあり)として採用・入社 契約期間については、 初年度契約:入社日~年度末(3月31日)までの契約 次年度契約:4月1日~年度末までの契約 ※次年度契約の更新規準については、就業規則および個別の労働契約書に定める ※次年度契約の期間満了日(入社翌年度の3月31日)までに専門社員(正社員) 登用されなかった場合、以降の契約更新は行わない ≪専門社員登用制度≫ 上記契約社員として通算契約期間中(入社翌年度の3月31日まで)に適性を見極めた うえ、適性が認められた場合には、面接等を経て専門社員(期間の定めなし)として 登用する。 ※専門社員の定年は60歳(最長65歳まで継続雇用あり) |
リモートワーク制度 | リモートワークなし |
待遇・福利厚生 | 健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 健康診断補助、人間ドック補助、育児休業制度、育児に伴う短時間勤務制度、介護休業制度、 介護に伴う短時間勤務制度、財形貯蓄制度、ライフサポート倶楽部加入等 資格手当(同社規定に該当する場合にのみ支給) 交通費全額支給 賞与:年2回 ※夏季(7月予定)、冬季(12月予定) 昇給:査定による昇降給あり(毎年4月) |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | ※受動喫煙対策については、応募後にお問い合わせください。 |
就業場所 | 東京都中央区 |
勤務先名 | 非公開 |
勤務先本社所在地 | 非公開 |
勤務先事業内容 | 大手グループの総合力を有しながら、製販管一体のバリューチェーンを持つビジネスモデルが大きな強みであり、お客様のニーズを用地取得や商品企画のみならず、ご入居後の提供サービスなどにもスピーディーに反映することで、選ばれるすまいとくらしを提供し続けております。 |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書などのご用意については、応募後ご案内させて頂きます。 |
採用人数 | 2 名 |