お仕事詳細

お仕事詳細jobs

職種: 空調・排水処理設備の施工管理・メンテナンス管理
雇用形態: 正社員
エリア: 宮城県黒川郡大和町吉岡まほろば1丁目3番1号

空調・排水処理設備の施工管理・メンテナンス管理/年間休日123日 SA604

職種: 空調・排水処理設備の施工管理・メンテナンス管理
雇用形態: 正社員
エリア: 宮城県黒川郡大和町吉岡まほろば1丁目3番1号

業務内容

■職務内容
工場の生産稼働に係る空調設備・排水処理設備・集塵設備に関する
メンテナンスの管理業務を中心に
経験があれば小規模工事の現場管理をお任せいたします。

メンテナンスを中心とした見積もり作成・点検の日程調整・
協力業者様手配・安全管理・原価管理・品質管理などを通じて、
工場のお客様に対しマルチに活躍できる人物への成長、
社内コミュニケーションが活発なため社内外通してコミュニケーション能力の
向上が見込めます。

小規模工事の現場管理の経験がない方でも、
キャリアに応じたメンテナンス・工事経験をして頂きながら、
ステップアップの場を提供しております。

■工期
メンテナンス:1日~1週間
小工事:3日~3ヶ月

■受注規模(例)
メンテナンス ⇒数万円~数百万円中心
小工事    ⇒数十万円~数千万円中心

■受注割合
元請け:下請け=6:4

■出張
基本的に通える範囲
※遠方出張が発生した場合には宿泊or日帰り選択可

■夜勤
なし

■休日出勤
連休年3回or担当案件によるが月2回程度
※代休取得していただきます

■募集背景
受注・売上拡大に伴う組織強化

■部門の雰囲気
部門内のコミュニケーションが活発で、
年齢関係なく声をかけ合う雰囲気があるため相談し易い◎
わからないことなど含め、気兼ねなく相談出来るよう雰囲気づくりに努めてます。

※本求人は、大末テクノサービス株式会社による職業紹介での求人ご紹介となります

求める人物像


必要な経験等
◇以下全ての条件を満たす方
■資格
普通自動車免許(AT限定可)

■経験
下記1~4いずれかのご経験
1:点検作業・整備作業の経験(例:空調設備・水処理設備など)
2:メーカーサービス経験(業種問わず)
3:施設管理(工場・ビルなど)
4:小工事経験※現場管理or施工どちらでも可
 (例:エアコン取替・ポンプ取替など)いずれかを経験している方

■スキル
PCスキル(エクセル、ワード、パワーポイント、Outlook)

必要な資格
管工事施工管理技士,電気工事施工管理技士,電気工事士

募集要項

職種空調・排水処理設備の施工管理・メンテナンス管理
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
08:30 - 17:15
休憩時間: (所定労働時間7.75時間)■休憩時間60分 ■備考・直行直帰:可・在宅勤務:可・フレックス勤務:可(コアタイム:なし) →試用期間終了後から活用可能
時間外■残業時間  月平均:30時間 繁忙期:45時間
休日
年間休日123日(24年度)
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日

■休暇
・年次有給休暇
 ※入社日時点で、該当日数付与(3~18日)
  最大付与日数22日
・5月連休_10日間(2024 年度)
・夏季休暇_11日間(2024 年度)
・年末年始休暇_10日間(2024 年度)
・慶弔休暇
・ステップアップ休暇

■補足:有給取得単位
・終日有給
・半日有給
・時間単位有給
年間休日数: 123
給与
月給:259,500円 〜
固定残業:なし
賞与:年2回(7月・12月)
(例年4~5か月 ※2024年については業績好調のため8.8か月支給)
※別途、残業代を【1分単位】で支給
 -時間外労働支給率:130%(※法定より5%増)

■昇給
年1回(4月)
【総合職】
試用期間
試用期間:あり
期間: 
月給:259,500円 〜
固定残業:なし
試用期間:3ヶ月
(待遇の変更なし)
リモートワーク制度リモートワークなし
待遇・福利厚生
■保険
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
・共通各種保険(生命共済・傷害保険・自動車保険)

■制度
・借上社宅制度
・資格取得援助制度
 ※対象:業務に必要な資格(社内規定あり)
  補足:合格時の費用負担あり
     業務時間内の受験可
     web講習あり
・カフェテリア福祉制度:年間12万円程度支給
・同社製品割引購入制度(入社時点から活用可)
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・確定拠出年金

■手当
・通勤手当(全額支給)
・出張手当
・転勤手当
・単身赴任手当および帰宅交通費支給
・育英補助給付金(家族手当):
 社内規定に従い、お子様(18歳まで)1人につき月額1万円支給

■その他
・制服貸与
・健康保険組合保養所
・健康管理施設(健康管理室・健康管理センター・松下記念病院)
・産業医及び保健師による禁煙サポートあり(健康経営優良法人認定済み)
 ※受動喫煙対策:屋内原則禁煙(屋外に喫煙場所設置)
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
受動喫煙防止措置※受動喫煙対策については、応募後にお問い合わせください。
年齢募集年齢の上限:60募集年齢 例外事由:例外事由1号
就業場所

宮城県黒川郡大和町吉岡まほろば1丁目3番1号

勤務先名パナソニック環境エンジニアリング株式会社
勤務先本社所在地大阪府吹田市垂水町3丁目28番33号
勤務先事業内容
1976年に創業し、「クリーンテクノロジーを究め、地球環境に貢献する」を基本理念とし、「水・空気・土」の浄化・供給・リサイクル対策や、創エネ、省エネを軸とした「エネルギーマネジメント」など、トータルに環境対策を推進しています。
応募書類等履歴書・職務経歴書などのご用意については、応募後ご案内させて頂きます。
採用人数2 名
応募する

SNSでシェア

施工管理に関連する求人票を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加