業務内容
【仕事の内容】
同社が請け負う各種建築物の設計、見積、作図、役所への申請業務、現場立ち合い確認等の業務を行っていただきます。
【具体的な業務】
・意匠設計業務
・施主様、役所関係等との現地調査、打合せ
・企画、基本、実施設計、工事監理
・諸官庁への申請手続き
・関連協力会社との打ち合わせ調整業務
・協力業者への見積り依頼~見積り作成~顧客へ提出~受注
・定期報告
※CADはJW-CADを使用しています。
※建築物は商業・工場施設が多いですが、一般住宅を設計する機会もあります。
※現状ですと、法規チェックや役所手続きが多くなります。
※将来的には管理建築士として一級建築士事務所の業務を取りまとめるポジションをお任せしたいと考えています。
同社が請け負う各種建築物の設計、見積、作図、役所への申請業務、現場立ち合い確認等の業務を行っていただきます。
【具体的な業務】
・意匠設計業務
・施主様、役所関係等との現地調査、打合せ
・企画、基本、実施設計、工事監理
・諸官庁への申請手続き
・関連協力会社との打ち合わせ調整業務
・協力業者への見積り依頼~見積り作成~顧客へ提出~受注
・定期報告
※CADはJW-CADを使用しています。
※建築物は商業・工場施設が多いですが、一般住宅を設計する機会もあります。
※現状ですと、法規チェックや役所手続きが多くなります。
※将来的には管理建築士として一級建築士事務所の業務を取りまとめるポジションをお任せしたいと考えています。
※本求人は、大末テクノサービス株式会社による職業紹介での求人ご紹介となります
求める人物像
必要な経験等
・2級建築士
・設計業務経験(3年以上)
・普通自動車運転免許
・PC基本操作(ワード・エクセル・JW-CAD)
必要な資格
建築士
募集要項
職種 | 意匠設計 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 08:00 - 17:00 休憩時間: (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■変形労働時間制(1年単位) |
休日 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 ・日曜、祝日休み、土曜は隔週で休み、他 ・有給休暇:入社後3ヶ月で5日を先行付与、時間単位の取得可 年間休日数: 110 |
給与 | 月給:240,000円 〜 固定残業:なし 賞与:年2回(3.5ヶ月) 業績に応じて2月に決算賞与(1ヶ月)支給(過去20年以上連続支給) <月給> <昇給> 昇給月:4月 昇給率:0.50%~4.00%(前年度実績) <賞与> |
試用期間 | 試用期間:あり 期間: 月給:240,000円 〜 固定残業:なし 待遇変更なし |
待遇・福利厚生 | ・社会保険:健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 ・資格手当:5,000円~/月 ・家族手当:配偶者5,000円/月、子1人につき3,000円/月、親1人につき3,000円/月 ※役職者には、役職手当を別途支給します。 ・通勤手当:上限31,600円/月 ・退職金共済:加入 ・退職金:有(勤続3年以上) ・定年制:有(一律60歳) ・再雇用:有(上限65歳) 他 ・寮・社宅:無 ・育児休業取得実績:有 ・移住就職者支援制度:有(引越・引越に関わる宿泊費用の一部補助、支度準備金・面接交通費の一部補助) <教育制度・資格補助補足> 全社員研修(年2回)、その他外部研修、セミナー等 研修費は会社負担 <その他補足> ・賃貸住宅補助手当:上限15,000円(30歳未満の社員対象) ・資格取得報奨金制度有 ・飲み会補助 ・インフルエンザ予防接種補助 |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | 原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり) |
就業場所 | 新潟県長岡市 |
勤務先名 | 非公開 |
勤務先本社所在地 | 非公開 |
勤務先事業内容 | 建築: 商業施設、工業施設、住宅等の企画・設計・施工 設備: 給排水衛生設備、空気調和設備、井戸消雪工事 その他: 不動産取引業、店舗内装デザイン、パッケージデザイン |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書などのご用意については、応募後ご案内させて頂きます。 |
採用人数 | 2 名 |