業務内容
■ 職務概要
国や都道府県、政令都市など官公庁が発注する公共事業の発注業務をサポートする、発注者支援業務をお任せします。
■ 具体的な業務内容
・発注者を補佐する立場で、資料作成や検査のため現場に出向くなど、幅広い業務に対応していただきます。
・勤務先は指定された官庁や国の出先機関(滋賀~京都エリア)となります。
※配属先は案件ごとに異なり、平均して約1年間、長い案件では2年程度の期間となる可能性があります。
■ 魅力ポイント
・発注者支援業務の経験があれば、年齢に関わらず活躍できる職場です。
・年間休日124日、土日祝休みで、ワークライフバランスを保ちながら働けます。
■ 組織構成
現在、発注者支援業務の担当者は15名在籍しており、60代の社員が中心となって活躍しています。今回は案件受注増加に伴う増員募集です。
国や都道府県、政令都市など官公庁が発注する公共事業の発注業務をサポートする、発注者支援業務をお任せします。
■ 具体的な業務内容
・発注者を補佐する立場で、資料作成や検査のため現場に出向くなど、幅広い業務に対応していただきます。
・勤務先は指定された官庁や国の出先機関(滋賀~京都エリア)となります。
※配属先は案件ごとに異なり、平均して約1年間、長い案件では2年程度の期間となる可能性があります。
■ 魅力ポイント
・発注者支援業務の経験があれば、年齢に関わらず活躍できる職場です。
・年間休日124日、土日祝休みで、ワークライフバランスを保ちながら働けます。
■ 組織構成
現在、発注者支援業務の担当者は15名在籍しており、60代の社員が中心となって活躍しています。今回は案件受注増加に伴う増員募集です。
※本求人は、大末テクノサービス株式会社による職業紹介での求人ご紹介となります
求める人物像
必要な経験等
・発注者支援業務経験がある方
・1級あるいは2級土木施工管理技士をお持ちの方
必要な資格
土木施工管理技士
募集要項
職種 | 公共事業の発注者支援業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 08:30 - 17:15 休憩時間: 休憩時間:60分 |
休日 | ★年間休日124日★ GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇待遇 有給休暇(年間10日~)※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります。 年間休日数: 124 |
給与 | 月給:285,714円 〜 固定残業:なし 賞与:年2回 計2.5か月分(前年度実績) 想定年収:450万円~500万円 昇給:年1回 |
試用期間 | 試用期間:あり 期間: 月給:285,714円 〜 固定残業:なし 待遇変更なし |
リモートワーク制度 | リモートワークなし |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・通勤手当(実費支給 上限月額:50,000円) ・退職金制度 ・定年制度(60~65歳選択制) ・資格手当(測量士など) ・制服貸与 ・残業手当(100%) ・役職手当 |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | 禁煙 |
就業場所 | 滋賀県彦根市 |
勤務先名 | 非公開 |
勤務先本社所在地 | 非公開 |
勤務先事業内容 | ・測量調査部門基準点測量、路線測量、用地測量、地籍測量等、遺構測量・建設コンサルタント部門河川、砂防及び海岸・海洋、道路、下水道、農業土木、上水道、鋼構造・補償コンサルタント部門土地調査部門 |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書などのご用意については、応募後ご案内させて頂きます。 |
採用人数 | 2 名 |