業務内容
■ 職務概要
橋梁、道路、河川、上下水道などの設計業務をお任せします。主な案件は官公庁からの発注です。
■ 魅力ポイント
・土木設計の経験があれば、リモートワークや在宅勤務が可能です。
・滋賀県内で転勤なしで働けます。
■ 組織構成
現在、土木設計担当は50代以上の社員が中心となり10名が活躍中。今回は、案件受注増加に対応するための増員募集です。
■ 具体的な業務内容
滋賀県内の官公庁発注の公共事業(橋梁、上下水道、道路、河川など)における設計業務を担当していただきます。
■ 案件の比率
・国交省:県:市町村=0:7:3
・元請:下請=8:2
また、建設コンサルタント部門別売上高では「河川、砂防および海岸・海洋部門」および「道路部門」が多くの割合を占めています。
※出張あり
■ 働き方の特徴
【在宅勤務(リモートワーク)】
土木設計の経験があり、業務を一人で遂行できる方は在宅勤務が可能です。普段は自宅で業務を進め、納期に合わせて作業を行います。現地調査や打ち合わせがある際には、週1~2回程度出社していただきます。
【本社勤務×リモートワーク併用】
出勤とリモートワークの比率は5:5や6:4など状況に応じて調整可能です。
【本社勤務】
経験の浅い方は、まずは先輩社員の指導を受けながら本社勤務で業務に慣れていただきます。
※いずれの働き方でも担当業務は土木設計です。
■ 資格取得支援
資格取得に向けた手当や、先輩社員による論文添削など、キャリアアップに向けた支援体制が整っています。
橋梁、道路、河川、上下水道などの設計業務をお任せします。主な案件は官公庁からの発注です。
■ 魅力ポイント
・土木設計の経験があれば、リモートワークや在宅勤務が可能です。
・滋賀県内で転勤なしで働けます。
■ 組織構成
現在、土木設計担当は50代以上の社員が中心となり10名が活躍中。今回は、案件受注増加に対応するための増員募集です。
■ 具体的な業務内容
滋賀県内の官公庁発注の公共事業(橋梁、上下水道、道路、河川など)における設計業務を担当していただきます。
■ 案件の比率
・国交省:県:市町村=0:7:3
・元請:下請=8:2
また、建設コンサルタント部門別売上高では「河川、砂防および海岸・海洋部門」および「道路部門」が多くの割合を占めています。
※出張あり
■ 働き方の特徴
【在宅勤務(リモートワーク)】
土木設計の経験があり、業務を一人で遂行できる方は在宅勤務が可能です。普段は自宅で業務を進め、納期に合わせて作業を行います。現地調査や打ち合わせがある際には、週1~2回程度出社していただきます。
【本社勤務×リモートワーク併用】
出勤とリモートワークの比率は5:5や6:4など状況に応じて調整可能です。
【本社勤務】
経験の浅い方は、まずは先輩社員の指導を受けながら本社勤務で業務に慣れていただきます。
※いずれの働き方でも担当業務は土木設計です。
■ 資格取得支援
資格取得に向けた手当や、先輩社員による論文添削など、キャリアアップに向けた支援体制が整っています。
※本求人は、大末テクノサービス株式会社による職業紹介での求人ご紹介となります
求める人物像
必要な経験等
・土木設計の経験がある方(川、橋、道路、上下水道、農業土木のいずれか)
※資格不問
必要な資格
土木施工管理技士
募集要項
職種 | 橋梁、道路、河川、上下水道などの土木設計 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 08:30 - 17:30 休憩時間: 休憩時間:60分 |
休日 | ★年間休日124日★ GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇待遇 有給休暇(年間10日~)※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります。 年間休日数: 124 |
給与 | 月給:210,000円 〜 固定残業:なし 賞与:年2回 計2.5か月分(前年度実績) 昇給:年1回 【給与補足】 |
試用期間 | 試用期間:あり 期間: 月給:210,000円 〜 固定残業:なし 待遇変更なし |
リモートワーク制度 | リモートワークなし |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・通勤手当(実費支給 上限月額:50,000円) ・退職金制度 ・定年制度(60~65歳選択制) ・資格手当(測量士など) ・制服貸与 ・残業手当(100%) ・役職手当 |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | 禁煙 |
就業場所 | 滋賀県彦根市 |
勤務先名 | 非公開 |
勤務先本社所在地 | 非公開 |
勤務先事業内容 | ・測量調査部門基準点測量、路線測量、用地測量、地籍測量等、遺構測量・建設コンサルタント部門河川、砂防及び海岸・海洋、道路、下水道、農業土木、上水道、鋼構造・補償コンサルタント部門土地調査部門 |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書などのご用意については、応募後ご案内させて頂きます。 |
採用人数 | 2 名 |