業務内容
■職務内容
工場顧客を中心とした空調設備、排水処理設備、
その他設備等に関する施工管理業務をお任せいたします
工事の見積もり、設計・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・
原価管理・品質管理などを通じて、現場でマルチに活躍できる人物への成長、
社内コミュニケーションが活発なため
社内外通してコミュニケーション能力の向上が見込めます。
ゼネコン、サブコン、管理会社、施主など、様々な関係者との折衝、
施工図作成も担当していただきます。
物件の規模は数百万円から1億円前後と様々で
新築や改修など幅広く担当いただくため
キャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップの場を提供いたします。
■工事案件
既存改修=10
■工期
メンテナンス:1日~1週間
改修工事:3日~3ヶ月
■受注規模(例)
500万円前後~1億円前後
※1億円前後がメイン
■受注割合
元請け:下請け=9:1
■出張
基本的に通える範囲
※遠方出張が発生した場合には宿泊あり(2~3日程度)
■夜勤
なし
■休日出勤
繁忙期:月2回程度
※代休取得していただきます
■募集背景
受注計画に伴う組織強化
■部門の雰囲気
わからない事は、年齢関係なく声をかけ合い相談し易い◎
自身の裁量により、工事の工程を決める事ができる為、事前に休みを調整し易い◎
幅広くマルチな対応が必要なポジションのため
情報共有を活かして業務を進める傾向がありスキルアップしたい方には◎
■転勤
選択可能
工場顧客を中心とした空調設備、排水処理設備、
その他設備等に関する施工管理業務をお任せいたします
工事の見積もり、設計・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・
原価管理・品質管理などを通じて、現場でマルチに活躍できる人物への成長、
社内コミュニケーションが活発なため
社内外通してコミュニケーション能力の向上が見込めます。
ゼネコン、サブコン、管理会社、施主など、様々な関係者との折衝、
施工図作成も担当していただきます。
物件の規模は数百万円から1億円前後と様々で
新築や改修など幅広く担当いただくため
キャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップの場を提供いたします。
■工事案件
既存改修=10
■工期
メンテナンス:1日~1週間
改修工事:3日~3ヶ月
■受注規模(例)
500万円前後~1億円前後
※1億円前後がメイン
■受注割合
元請け:下請け=9:1
■出張
基本的に通える範囲
※遠方出張が発生した場合には宿泊あり(2~3日程度)
■夜勤
なし
■休日出勤
繁忙期:月2回程度
※代休取得していただきます
■募集背景
受注計画に伴う組織強化
■部門の雰囲気
わからない事は、年齢関係なく声をかけ合い相談し易い◎
自身の裁量により、工事の工程を決める事ができる為、事前に休みを調整し易い◎
幅広くマルチな対応が必要なポジションのため
情報共有を活かして業務を進める傾向がありスキルアップしたい方には◎
■転勤
選択可能
※本求人は、大末テクノサービス株式会社による職業紹介での求人ご紹介となります
求める人物像
必要な経験等
■資格
普通自動車免許(AT限定可)
■経験
空調設備、給排気設備、純水、造排水、工場付帯設備等に関する下記1~3のいずれかの経験
1:設計
2:メンテナンス
3:施工経験
■スキル
空調設備関連の基本の知識
必要な資格
管工事施工管理技士
募集要項
職種 | 空調・排水処理設備の施工管理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 08:30 - 17:15 休憩時間: (所定労働時間7.75時間)■休憩時間60分 ■備考・直行直帰:可 ※入社直後から適応可・在宅勤務:原則出社 ※相談に応じて取得可能(育児、病院等など活用実績あり)・フレックス勤務:可 ※試用期間終了後から適応可(コアタイム無し)■残業時間 月平均:30時間 繁忙期:45時間 |
休日 | ■休日 年間休日123日(2024年度) 完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日 ■休暇 ・年次有給休暇 ※入社日時点で、該当日数付与(3~18日) 入社時から利用可能、最大付与日数22日 ※平均取得日数:16.1日(2023年度) 【有給取得単位情報】 ・終日有給・半日有給・時間単位有給 ・5月連休_10日間(2024 年度) ・夏季休暇_11日間(2024 年度) ・年末年始休暇_10日間(2024 年度) ・慶弔休暇 ・ステップアップ休暇 ・産前産後休業 ・育児休業 ・ファミリーサポート休暇(年5回) 年間休日数: 123 |
給与 | 月給:259,500円 〜 固定残業:なし 賞与:年2回(7月・12月) (例年4~5か月 ※2024年については業績好調のため8.8か月支給) ■昇給 年1回(4月) |
試用期間 | 試用期間:あり 期間: 月給:259,500円 〜 固定残業:なし 試用期間:3ヶ月 (待遇の変更なし) |
リモートワーク制度 | リモートワークなし |
待遇・福利厚生 | ■保険 ・健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・パナソニックグループ共通各種保険 ※生命共済・傷害保険・自動車保険など ■制度 ・借上社宅制度 ・資格取得報奨金(社内規定あり) ・資格取得援助制度(社内規定あり) 【資格取得費用補助情報】 講習会受講料、願書代、受験費用、教材費用、振込手数料、 受験にかかる交通費、合格証明書発行費用 などを支給(社内規定あり) ・カフェテリア福祉制度:年間12万円程度支給 ・パナソニック製品割引購入制度(入社時点から活用可) ・退職金制度 ・財形貯蓄制度 ・確定拠出年金 ■手当 ・通勤手当(全額支給) ・出張手当 ・転勤手当 ※引っ越し費用は別途支給 ・単身赴任手当および帰宅交通費支給 ※最大24回/年 ・育英補助給付金(家族手当): お子様(18歳まで)1人につき月額1万円支給(社内規定あり) ■その他 ・制服貸与 ・テーマパーク ※入場券割引など ・パナソニックグループ提携住宅ローン ・パナソニック健康保険組合保養所 ・健康管理施設 (健康管理室・健康管理センター・松下記念病院) ・産業医及び保健師による禁煙サポートあり ※健康経営優良法人認定済み ・受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙専用室なし) |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | ※受動喫煙対策については、応募後にお問い合わせください。 |
年齢 | 募集年齢の上限:60募集年齢 例外事由:例外事由1号 |
就業場所 | 福井県あわら市伊井5字 |
勤務先名 | パナソニック環境エンジニアリング株式会社 |
勤務先本社所在地 | 福井県あわら市伊井5字 |
勤務先事業内容 | 1976年に創業し、「クリーンテクノロジーを究め、地球環境に貢献する」を基本理念とし、「水・空気・土」の浄化・供給・リサイクル対策や、創エネ、省エネを軸とした「エネルギーマネジメント」など、トータルに環境対策を推進しています。 |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書などのご用意については、応募後ご案内させて頂きます。 |