お仕事詳細

お仕事詳細jobs

職種: 原子力発電所工事の施工管理
雇用形態: 正社員
エリア: 新潟県柏崎市

原子力発電所工事の施工管理/完全週休2日制/要資格 SA

職種: 原子力発電所工事の施工管理
雇用形態: 正社員
エリア: 新潟県柏崎市

業務内容

【具体的には】
・社会インフラ統轄本部にて、原子力発電所および原子力関連施設に伴う電気、計装工事、保守点検の施工管理業務をご担当いただきます。
・主に青森県、福島県、茨城県、新潟県、福井県の原子力関連施設を中心とした原子力施設内の事業所での勤務となりますが、勤務地については考慮致します。案件により、出張での原子力関連施設での工事対応があります。
・事業所には、大勢のスタッフが常駐していますので、互いに協力しあいながら仕事を進めて行くことが出来ます。

【キャリアプラン】
・入社2~3年は、補佐的な立場で同社の業務を覚えていただきながらスキルを習得。その後、徐々に大規模なプロジェクトを手掛けていただきます。
・中途採用者を対象とした研修プログラムがあるほか、1級電気工事施工管理技士や技術士に至るまで、幅広い資格取得への支援制度や報奨金が充実。技術者として長期的な成長を支援しております。

※本求人は、大末テクノサービス株式会社による職業紹介での求人ご紹介となります

求める人物像


必要な経験等
【必須】

・電気設備分野における施工管理の豊富な経験者

【歓迎】
・電気、計装、土木、消防工事等の施工管理もしくは保守点検の経験がある方
・現場代理人経験者

必要な資格
【必須】
・1級電気工事施工管理技士の有資格者
・第一種普通自動車免許

【歓迎】
・第三種電気主任技術者有資格者、計装士1級有資格者、消防設備士有資格者、監理技術者有資格者

募集要項

職種原子力発電所工事の施工管理
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
08:30 - 17:30、フレックスタイム制無
休憩時間: 60分
休日
・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始、メーデー、創立記念日、年間休日128日
・特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、出産休暇、配偶者出産休暇)、リフレッシュ休暇、功労休暇、子の看護休暇、介護休暇、り災休暇、隔離休暇、公務休暇、ボランティア休暇、ライフサポート休暇
・有給休暇(新規付与日数:最大23日/繰越日数:最大23日/積立日数:最大50日/計最大96日)
※初年度は入社時期により変動あり
年間休日数: 128
給与
月給:317,400円 〜
固定残業:なし
【年収例】
・25歳/673万円、30歳/723万円、35歳/945万円、40歳/1026万、45歳/1123万
※上記は目安としての年収例です。能力・経験により、上下する可能性があります。
試用期間
試用期間:あり
期間: 
月給:317,400円 〜
固定残業:なし
賞与・家族手当は不支給、退職金制度のうち試用期間中に適用になるのは一部のみ
リモートワーク制度リモートワークなし
待遇・福利厚生
・役職・役付手当、家族手当、時間外手当、資格取得祝金(1万円~数十万円) ※資格取得バックアップ制度有
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・退職金制度(退職一時金、確定給付企業年金、確定拠出年金)
・赴任補助手当、特別赴任補助手当
・現場従事手当、現場資格手当

財形貯蓄、従業員持株会、独身者用マンション・社宅、資格取得祝金、保険料会社負担制度(総合福祉団体定期保険、団体生命介護保険、団体長期障害所得補償保険、3大疾病サポート保険)、慶弔に際する祝金・見舞金、住宅融資、生活健康支援商品購入補助金支給制度、契約宿泊施設(ホテル)、保健指導(保健師)、健康相談窓口

・研修制度/「高度な技術者集団」を目指しています。資格取得をバックアップする自己研修・集合研修、経験年数や職位などレベルに応じた階層別研修、業務別の専門知識を身につける専門研修
・資格取得制度/教材の提供、講習会の実施、受験費用負担、取得祝金の支給でバックアップしています。
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
受動喫煙防止措置屋内全面禁煙
就業場所

新潟県柏崎市

勤務先名株式会社関電工
勤務先本社所在地東京都港区芝浦四丁目8番33号
勤務先事業内容
◆事業内容【屋内線・環境設備部門】 ・屋内電気設備工事、電気制御・計装設備工事、 リニューアル工事、空調・給排水設備工事、 地域熱供給設備工事 【電力設備】 ・配電線設備工事、送電線設備工事、発電所関連 工事、変電所関連工事 【情報通信設備】 ・光ファイバー網構築工事、移動体通信関係工事、 放送メディア設備工事 従業員数:7,339名(2019年3月末現在)上記工事の企画から設計・施工・メンテナンスまで一貫した総合設備企業創業以来、株主の皆さま、お客さまと地域社会との共存共栄を目指し、積極的に事業を展開してまいりました。そして、日本を代表する総合設備企業に成長。これまで、住み心地のよい住環境の創造、快適かつ最新鋭の職場環境、安全かつ機能的な地域社会の実現に貢献して高い評価を得ています。さらに、現代社会において強く求められている最先端の技術とノウハウに裏付けられた商品とシステムを提供し、企業や自治体あるいは地域の発展に役立っています。
応募書類等履歴書・職務経歴書などのご用意については、応募後ご案内させて頂きます。徹底したフォロー応募先の企業により効果的な履歴書、職務経歴書等の書き方についてもアドバイスいたします。給与等の就業条件や入社日についても、あなたに代わって調整します。また、入社後のアフターフォローを行いますのでお気軽にご相談下さい!
採用人数2 名
応募する

SNSでシェア

施工管理に関連する求人票を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加