お仕事詳細

お仕事詳細jobs

業務内容

【募集ポジションについて】
同社のリフォームブランドである『スペースアップ』の「大阪・兵庫・奈良」のいずれかの拠点にてリフォーム施工管理としてご活躍いただける方を募集いたします。全34店舗のうち関東・関西あわせて14のリフォームスタジオを運営するスペースアップでは、水回り設備などの部分リフォームから間取り変更などの中規模リフォーム、デザインやコンセプトにこだわったフルリフォームなど多岐に渡るニーズにお応えしています。

"●同社の業務体制について
同社では飛込や電話営業は一切行わず、各種プロモーション(折込チラシ・WEBサイト・SNS・ポータルサイト・イベントなど)にてリフォームのご相談を賜り、お客様からのご依頼に基づいてリフォームをご提供しています。同社の業務体制は「営業」「施工管理」「プランナー(デザイン・製図)」「設計(建築士)」からなり、それぞれが専門性をもって業務に当たっています。受注金額が500万円以下の案件については、基本的に営業職が初訪から完工引き渡しまでの全てのフェーズを担当(状況によっては専門職が介入)しますが、それ以上の受注金額となる案件や構造変更など建築知識を有する案件については受注以降は施工管理が案件を引継ぎ、工事完了を目指します。

●担当物件について
同社は個人宅を対象としたリフォームを受注しており、ご依頼いただくお住まいは7割が戸建て住宅(うち木造6:鉄骨3:RC1)、3割がマンションです。案件規模は受注金額が500万円~2000万円クラスの中規模~フルリフォーム案件・リノベーション案件を対象とした業務となります。エリアによっては築100年を超える古民家のリノベーションのご依頼などもあります。その他にも小規模工事のうち、間取り変更を伴う工事や介護リフォーム、水回り設備の造作工事などでも介入する場合があります。


"●担当エリアと物件数について
施工管理は単一店舗の所属ではなく、お住まいのエリアから通勤可能な複数店舗の案件を管理していただきます。工事を司る部署の所属となりますので、お住まいにもよりますが社用車でおよそ1時間程度の範囲にある物件が割り当てられ、無理なく管理できる設定となります。月当たりの管理物件数はおよそ5~10件。日祝や夜間の工事はありません。"

"●業務内容について
同社のリフォーム工事は全て社外の登録指定業者(パートナー企業)に施工を発注しています。施工管理が責任者として工事全体を取り仕切り、工程・工事内容・工事難易度に合わせて各社への分離発注方式で施工を依頼しています。具体的な業務内容は以下の通りです。

・受注前段階での現地調査・採寸補助
・工程出し
・積算フォロー(人工、資材等の過不足チェック)
・着工図面確認(プラン図・仕様書・電設図・展開図・内装仕様書作成)
・着工会議(営業・施工管理・プランナー・設計士による協議とすり合わせ)
・パートナー企業(施工業者)への工事依頼
・商社への資材発注
・現場進捗確認(営業やプランナー、施工業者と納まりや仕様、進捗の確認)
・工事検査立ち合い
・完工引き渡し

●オフィスへの出勤頻度
基本的に、オフィスから近接エリアで業務を行っている場合は朝夕のいずれかでオフィスにて報告業務などデスクワークを行っていただきます。例外として遠方の物件を管理する場合など時間的・距離的にロスが生じる場合は直行直帰を認めています。この場合でも進捗の遅延や関連ポジションとの連携が希薄にならないよう、スケジュール管理のうえでタイミングをみてオフィスに出勤していただきます。"

"●業務管理ツール
LineWorksやoffice365など社内業務ツールは全てペーパーレス。業務に使用する社用車・PC・スマートフォン・タブレットなどの貸与はもちろん、案件管理・現場管理・発注などは全てリフォーム業務専用アプリおよびシステムを使用しています。またPC利用可能時間の上限を設定しており、生産性向上と労働時間の適正管理を行っています。"

【同社が考える施工管理ポジションの魅力について】
リフォームは建築でありモノづくりであるとともに、理想の暮らしを実現するためのコンサルティングです。施工管理担当者は、お客様のお悩みやお困りごとの解決策としてご依頼いただいたことを念頭に置き、お客様が大切にされていることやその住まいへの愛着などお客様がリフォームに臨まれる背景や心情を把握し、ミスや齟齬のない現場運営を行います。私たちが扱う物件は、全て「お客様が暮らしを営んでこられた場所」です。新築や商業施設とは違い、リフォームは目の前にいるお客様の「これまでとこれから」をお預かりしていますので、『お客様と同じ目線』で大切な住まいを扱い、『プロフェッショナルとしての目線』でリフォームを行います。いわば10件のリフォームを行うということは、10件の家族の物語や住まいの歴史の転機に立ち会うということです。そこには必ず喜びや笑顔や感動があり、私たちが得られるものは金銭的な対価以上のものがあります。施工管理ポジションの立場で多くの出来事に立ち会い、喜びや感動を見届けること、自らの仕事で喜びや感動を生み出せることが何ものにも代えがたい魅力であると考えています。

【同社でご勤務いただくメリットについて】
"同社は1997年の会社設立以来、施工総数も20万件を数え、「スペースアップ」「リフォーる」「リフォーるeco」「プロスタイルリノベーション」の4つのリフォームブランドを展開しています。まもなく設立30年となりますが、まだまだエリア拡大にもサービス開発にも積極的です。2025年現在では「東京・神奈川」「大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀」「福岡」の8都府県にて計34か所のリフォームスタジオを運営しています。またリフォーム業界でも最初期に新卒採用をスタートした同社は、業界では珍しく社員構成の50%が20代となっており、常にフレッシュで熱意のあるカルチャーを保っています。リフォームビジネスを「建築業であり、サービス業である」とし、ものづくりのクオリティはもちろんのこと、お客様宅を託していただく者としての在り方にこだわり続けています。「お客様の幸せ」「パートナー企業の幸せ」「社員の幸せ」「会社の幸せ」という一つの仕事に関わるそれぞれの立ち位置の幸せを追求する『Four Happiness』という思いを理念の中心に置き、お客様の夢をかたちにしています。

そういった背景やカルチャーを有する同社は、これからも業務拡大に伴った新しいポジションの創出やチャレンジ領域の創出を前提としています。まだまだ成長フェーズにあり、ご勤務いただく方にもキャリアビジョン的に多くのチャンスがあるものと考えています。お客様との密なコミュニケーションを基本とした「顔の見える業務」にこだわりますので、建築やものづくり本来の楽しさに加えて「自身の仕事が誰のためにどのように役立ったのか」を実感できることが出来るのは大きなメリットです。またベテランの方にとっては培ってこられた建築の知識と経験を若いメンバーに伝承しサポートできること、業界経験が少ない方や若年の方には同年代が多くコミュニケーションが活発な環境でキャリア構築と研鑽を積んでいただけることがメリットとして挙げられます。

【事業部(ブランド)名】
スペースアップ (SPACE UP)

同社が展開をするリフォームブランド「スペースアップ」は、幅広いリフォームのご相談とオーダーを承っています。暮らしのなかで生じる住まいの不具合の解消から、間取り変更などを伴う理想の暮らし方の実現、デザインやコンセプトを一新するリノベーションまで、住まいのあらゆるリフォームにお答えしています。会社設立以来『夢をかたちに』をスローガンとして、関西および関東で活動する同社のメインブランドです。徹底したヒアリングと調査から始まる理想の暮らしづくりはお客様の人生の転換期になることも多く、「出会え良かった」「任せて良かった」とお客様にご満足いただけるリフォームをご提供するために、お引渡しまでの全てのフェーズを一貫してサポートしています。

※本求人は、大末テクノサービス株式会社による職業紹介での求人ご紹介となります

募集要項

職種戸建・マンションのリフォーム施工管理
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
試用期間3か月
就業時間8:45 ~ 17:45
休憩時間60分
時間外あり 平均残業1.5H/日
賃金
【想定月収】 月額250,000円~600,000円
【給与体系】
固定月給+賞与(年2回 7月/12月)+各種手当

【想定月収】
月額250,000円~600,000円
※オファーに際して提示する月額給与は、ご経験に合わせて査定いたします。
【賞与】
年2回(7月/12月※支給額は考課基準に基づく) 

今までのご経験やスキルに応じた役職相当にて採用させていただきます。
年収調整のため、上記以外に特別手当を支給する場合があります。

●固定給外諸手当(月額固定給に加算)
資格手当 /(一級建築士:15,000円、二級建築士:8,000円/一級建築施工管理技士8,000円、二級建築施工管理技士3,000円)
住宅手当 / 社内規定に準ずる(該当者は月額10,000円を支給)
家族手当 / 社内規定に準ずる(該当者は18歳未満の扶養者ひとりにつき月額5,000円を支給)

【モデル年収例】
技術補 / 300万円~450万円(給与300万円~+各種手当+賞与)
一般 / 360万円~500万円(給与360万円~+各種手当+賞与)
主任 / 420万円~550万円(給与420万円~+各種手当+賞与)
係長 / 480万円~680万円(給与480万円~+各種手当+賞与)
課長 / 540万円~750万円(給与540万円~+各種手当+賞与)
次長 / 600万円~850万円(給与600万円~+各種手当+賞与)

【採用事例】
前職:大手リフォーム会社 施工管理(次長級)年収680万円
採用:同社 施工管理ポジション次長相当 年収700万円

前職:中堅リフォーム会社 施工管理(一般職) 在職10年 年収550万円
採用:同社 施工管理ポジション係長相当 年収580万円

【諸手当】
交通費(上限月3万円)※業務使用分のガソリン代等は別途清算
時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
資格手当 /(一級建築士:15,000円、二級建築士:8,000円/一級建築施工管理技士8,000円、二級建築施工管理技士3,000円)
住宅手当 / 社内規定に準ずる
家族手当 / 社内規定に準ずる
固定残業の有無なし
試用期間の有無あり
試用期間中の条件:変更無
月給:250000円~600000円
試用期間中の固定残業:なし
待遇
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
昇給年1回(7月)※人事考課と社内等級に基づいて固定給を査定
社員旅行
企業型確定拠出年金 401K
60歳定年制(雇用延長あり)
社員交流会
社員互助会
携帯電話・タブレット・PC・社用車貸与
定期健康診断
インフルエンザ予防接種
休日
■■年休120日・週休2日・夜勤出張なし■■

週休2日制(水曜・日曜休み)※社内カレンダーに基づく
GW休暇(5~7日間程度)
夏季休暇(5~7日間程度)
年末年始休暇(5~7日間程度)
有給休暇(入社6か月後から付与 初年度10日間)
慶弔休暇
介護休業
産休・育休取得実績あり
年間休日120日
加入保険等健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
必要な経験等
【必須】
・住宅リフォームでの施工管理職経験者 ※目安は3年以上。3年未満は応相談
・学歴:高卒以上
必要な資格
【必須】
・普通自動車運転免許(AT可)

【歓迎】
・建築士、施工管理技士など建築分野での資格をお持ちの方
就業場所

神奈川県横浜市港北区大豆戸町153-2

勤務先会社名株式会社CONY JAPAN
勤務先会社本社所在地大阪府大阪市中央区本町4-4-25 本町オルゴビル5階
受動喫煙防止措置対策あり
勤務先事業内容
1997年の会社設立以来18万件超のお客様のリフォームを請け負う関西最大級のリフォーム会社です。関西、関東、九州の3つのエリアで事業を展開し、関西エリアは大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀、関東エリアは東京・神奈川、九州エリアは福岡に、合計31のショールーム型店舗にて各地域のお客様にリフォームを提供しています。 お客様のリフォームの目的に合わせた3つのリフォームブランドを展開していることも当社の大きな特徴です。日々の暮らしのなかのちょっとしたお困りごとはもちろん、キッチンやトイレ、バスルームなどの水回り設備のご相談から、大規模なリノベーション工事、デザインリフォーム工事まで、お客様のご要望に合わせた安心安全快適な住まいと暮らしをご提案しています。またデザインリフォームでは業界の主要コンテストで多くの賞を頂き、LIXIL社の全国デザインリフォームコンテストにて全国最優秀賞を受賞した実績も有しています。 経営理念である「FOUR HAPPINESS」(お客様・パートナー企業・社員・会社の幸福の追求)という価値観を基軸に、リフォームに関わる全ての方々に喜んでいただける仕事を全社一丸となって追求していますが、今後は全国規模での積極的な事業展開とブランド開発、更にその先にある業界日本一のリフォーム会社となることを目指しています。
転勤※勤務地はお住まいからの通勤時間とご希望を考慮して決定いたします。
応募書類等履歴書・職務経歴書などのご用意については、応募後ご案内させて頂きます。徹底したフォロー応募先の企業により効果的な履歴書、職務経歴書等の書き方についてもアドバイスいたします。給与等の就業条件や入社日についても、あなたに代わって調整します。また、入社後のアフターフォローを行いますのでお気軽にご相談下さい!
応募する

SNSでシェア

施工管理に関連する求人票を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加