お仕事詳細

お仕事詳細jobs

職種: 空調・排水処理設備のメンテナンス管理
雇用形態: 契約社員
エリア: 北海道札幌市中央区南1条東3丁目9番地の2札幌MIDビル3F

空調・排水処理設備のメンテナンス管理/シニア求人/完全週休2日制 SA

職種: 空調・排水処理設備のメンテナンス管理
雇用形態: 契約社員
エリア: 北海道札幌市中央区南1条東3丁目9番地の2札幌MIDビル3F

求人の特徴

土日祝休み
完全週休二日制
夏季休暇あり
年末年始休暇あり
慶弔休暇あり
有給休暇あり

業務内容

半導体工場や食品工場の水処理設備を通じて、安心・安全な製造環境を
支える施工管理・メンテナンス管理職募集。
高度な水処理技術で、産業インフラの根幹を守る仕事に挑戦しませんか?


■職務内容
電子部品や食品関連などの工場顧客、公共施設などの
既存建物での水処理設備に関する保守メンテナンス・更新工事をお任せいたします。
※メンテナンス作業は、協力会社が行うため、管理側をお任せいたします。
施主、協力業者など、様々な関係者との折衝、保全計画等も作成いただきます。

担当窓口・計画対応・見積・現場管理・報告書作成・提案書作成などを通じて、
現場でマルチに活躍できる人物への成長、
社内コミュニケーションが活発なため社内外通してコミュニケーション能力
の向上が見込めます。

工場顧客がメインとなるので、幅広い事業・様々な設備に携われ、
新たな技術習得の場の機会とステップアップの場を提供いたします。

■折衝先
施主、協力業者など

■担当物件
・公共施設(学校給食センター)
・工場(食品関連、自動車部品、電子部品)

■対応設備
造排水処理設備、純水設備、薬液供給設備

■工事案件
工事関連 3割(保守メンテを行っている機器の更新工事が主)
保守メンテ・修理修繕 7割

■工期
保守メンテ:契約は年度単位が多いが作業は月1回~2回程度
機器整備:1日~1週間程度
機器更新工事:1か月~3か月程度

■受注規模
500万円以下中心

■受注割合
元請 9割
下請 1割  

■出張
基本的に通える範囲
【宿泊を伴う出張詳細情報】
頻度:1~2回/月
期間:1~2日程度
出張目的:メンテナンス及び現場調査
出張場所(都道府県等):道内片道200km以上

■夜勤
担当案件により年に合計1~2週間程度
※連続ではなく、期間をおいての夜間作業対応
※1回の夜勤対応につき3~4日程度
発生理由:商業施設や公共等閉館後にメンテナンス対応
※土日へ原則休みのため上記対応発生の場合

■休日出勤
頻度:1~2回/月
発生理由:休日のみ作業実施可能エリア、緊急対応等
※代休取得率は繁忙期を除くと、ほぼ100%近く取得可能

■転勤
選択可能
※詳しくは【転勤】項目をご確認ください

※本求人は、大末テクノサービス株式会社による職業紹介での求人ご紹介となります

求める人物像

【必須スキル・経験】
■資格
・普通自動車免許(AT限定可)
・1級もしくは2級管工事施工管理技士

■経験
水処理設備等に関する1~2いずれかの経験
1:メンテナンス管理(※協力業者の管理など)
2:施工管理

【歓迎スキル・経験】
■資格
・1級管工事施工管理技士
・2級管工事施工管理技士
・浄化槽設備士

■経験
・水処理設備などの経験者
・水処理設備に関する1~2どちらの経験もある方
1:メンテナンス管理(※協力業者の管理など)
2:施工管理

■スキル
図面作成 CAD(T-fas、Auto CAD)

■求める人物像
・ヤル気・意欲・情熱などをもって業務に取り組みたい方
・積極的に学んでいきたい方
・責任感のある業務に積極的に携わりたい方

募集要項

職種空調・排水処理設備のメンテナンス管理
雇用形態契約社員
勤務体系固定時間制
就業時間
■就業時間
8:30~17:15(所定労働時間7.75時間)

■休憩時間
60分

■備考
・直行直帰:可 ※入社直後から適応可
・在宅勤務:原則出社 ※相談に応じて取得可能(育児、病院等など活用実績あり)
・フレックス勤務:可 ※試用期間終了後から適応可(コアタイム無し)

■残業時間  
月平均:30時間 未満
時間外月平均:30時間
休日
■休日
年間休日123日(2025年度)
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日

■休暇
・年次有給休暇
 ※入社日時点で、該当日数付与(初年度3~18日)
  入社時から利用可能、入社2年目付与20日、最大付与日数22日
【有給取得単位情報】
 ・終日有給・半日有給・時間単位有給
・5月連休_11日間(2025 年度)
・夏季休暇_11日間(2025 年度)
・年末年始休暇_9日間(2025 年度)
・慶弔休暇
・ファミリーサポート休暇(年5回)
※男性育児休暇取得推進
 実績:2022年度_13% → 2023年度_58% 
 取得率をさらに引き上げるため、取得対象者へ個別の事前説明や
 育児休暇制度に関する知識の共有など、社内全体で認知を広める活動中
給与
月給:290,000円 〜
固定残業:なし
賞与:年2回(7月・12月)
■残業なしの場合
月給:290,000円~370,000円
年収:460万円~530万円(賞与含む)
※別途、残業代を【1分単位】で支給
 -時間外労働支給率:130%(※法定より5%増)

■平均残業時間月30hを含んだ場合
月収:362,400円~462,300円
年収:530万円~615万円(賞与含む)

■昇給
年1回(4月
試用期間
試用期間:なし
リモートワーク制度リモートワークなし
待遇・福利厚生
■保険
・健康保険 
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
・パナソニックグループ共通各種保険 
 ※傷害保険・自動車保険など

■制度
・借上社宅制度
・カフェテリア福祉制度:年間1万円程度支給
・財形貯蓄制度

■手当
・通勤手当(全額支給)
・出張手当
・転勤手当 ※引っ越し費用は別途支給
・単身赴任手当および帰宅交通費支給 ※最大24回/年

■その他
・制服貸与
・テーマパーク ※入場券割引など
・パナソニックグループ提携住宅ローン
・パナソニック健康保険組合保養所
・健康管理施設 (健康管理室・健康管理センター・松下記念病院)
・産業医及び保健師による禁煙サポートあり ※健康経営優良法人認定済み
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙専用室なし)
転勤原則なし
学歴高卒以上
就業場所

北海道札幌市中央区南1条東3丁目9番地の2札幌MIDビル3F

勤務先名パナソニック環境エンジニアリング株式会社
勤務先本社所在地大阪府吹田市垂水町3丁目28番33号
勤務先事業内容
■同社の特徴 同社は、水・空気・土・エネルギーといった幅広い環境資源を扱い、 製造現場の立ち上げから運用・管理、メンテナンスまで一貫して マネジメントを行う“環境資源”を扱うプロ集団です。 システムの設計や施工だけを単発的に担当するのではなく、 施設立ち上げ前のコンサル段階から、現場操業後のマネジメントまで、 プロジェクト規模で請け負うことができます。 そのため一件一件の仕事の規模が大きく お客様の現場改善に長期的に関わることができます。 ■主な製品  空調・換気設備、エアー・蒸気・冷却水・排ガス・ 純水・薬供・排水等ユーティリティ設備 等
応募書類等履歴書・職務経歴書などのご用意については、応募後ご案内させて頂きます。徹底したフォロー応募先の企業により効果的な履歴書、職務経歴書等の書き方についてもアドバイスいたします。給与等の就業条件や入社日についても、あなたに代わって調整します。また、入社後のアフターフォローを行いますのでお気軽にご相談下さい!
応募する

SNSでシェア

施工管理に関連する求人票を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加