お仕事詳細

お仕事詳細jobs

職種: 設備設計1級建築士
雇用形態: 正社員
エリア: 京都府京都市中京区

設備設計1級建築士/安定した収益基盤/京都府下売上No.1 SA

職種: 設備設計1級建築士
雇用形態: 正社員
エリア: 京都府京都市中京区

業務内容

■同社で受注した物件、もしくは受注のための提案に必要な設備設計を行っていただきます。
■お客様からの直接受注の工事が非常に多く、法律で定められた規模以上の建物における電気設備、空調・衛生給排水設備の設計に対して、自社で確認申請を行わなければならない案件が多数あり、自社内に設備設計一級建築士の配置を急いでいます。
■現時点で設備について詳しくなくても構いません。
■設備について勉強した上で、同社の設備設計一級建築士として活躍頂ける方を募集しています。同社所属の設備設計1級建築士として、同社設計案件に対する設計、確認申請時にその性能保証、施工時の設計監理を行います。

主に大手民間工場、官公庁物件の新設・改修工事に伴う、電気工事、電気通信工、空調・給排水・衛生設備など設備設計を行っていただきます。

・主たるお客様:製造業における工場、大学、高校などの教育施設、文化施設
         個人住宅、マンション工事は取り扱っておりません。
・事業範囲:電気設備工事全般、空調・衛生給排水設備工事全般
・受注形態:全売り上げの9割程度が、お客様からの直接受注
のこり1割程度が大手ゼネコンの組下工事
      大手同業の下請けは一切やりません。

※本求人は、大末テクノサービス株式会社による職業紹介での求人ご紹介となります

求める人物像

必須要件
1級建築士の資格

募集要項

職種設備設計1級建築士
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
始業・終業時間: 08:15〜17:15
休憩時間:1日あたり 60分
時間外月平均50時間程度
休日
週休2日制 休日は会社カレンダーによる
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

法定休日は日曜とし、その他休みについては社内年間カレンダーによる。
その他、半日・時間有休取得制度 など
給与
月給:266,666円 〜
固定残業:なし
賞与:賞与年2回(6月・12月、平均3ヶ月分)
入社時想定年収 400 万円〜800 万円
日給月給制
年収構成:賞与年2回(6月・12月、平均3ヶ月分)、昇給1回(7月)
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。

通勤手当:実費上限50,000円/月
家族手当:第一子12,000円、第二子以降15,000円
住宅手当:世帯主17,500~20,000円/月(以外10,000円/月)
資格手当:同社が規定する資格を保有する方には、資格毎に手当が支給されます
試用期間
試用期間:あり
期間:有り (3ヶ月)
条件:本採用時と同様
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
退職金制度:勤続年数3年以上
<定年> 60歳
<教育制度・資格補助補足>
指導員によるマンツーマン教育、通信教育、技術研修他
<その他補足>
■財産形成(社内預金)選択型企業年金401K
■提携先ホテル・レストランの優待利用
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
受動喫煙防止措置原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)
転勤なし
就業場所

京都府京都市中京区

勤務先名非公開
勤務先本社所在地非公開
勤務先事業内容
非公開
応募書類等履歴書・職務経歴書などのご用意については、応募後ご案内させて頂きます。徹底したフォロー応募先の企業により効果的な履歴書、職務経歴書等の書き方についてもアドバイスいたします。給与等の就業条件や入社日についても、あなたに代わって調整します。また、入社後のアフターフォローを行いますのでお気軽にご相談下さい!
応募する

SNSでシェア

設計に関連する求人票を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加