業務内容
【お仕事の意義】
建物の外壁や屋根など、基本的な構造に問題がないかを定期的にチェックすることで、事故や災害を防ぐことができます。
安全がしっかり守られていると、住んでいる方たちも安心して暮らせます。
定期的な点検と必要な修理を行うことで、マンションの傷みを防ぎ、長く価値を保つことができます。
■業務内容:
同社が管理するマンションやビルを巡回し、建物や付属施設などの点検や報告書作成など
【具体的には】
・建物の劣化状況(サビ、ヒビ割れ、ふくれ、破れ、はがれや欠け等)を点検
・点検報告書作成(定型フォームへの入力)
・補修担当者への点検結果の連絡・説明
※管理組合の理事会や総会等に出席することはありません
※施工管理の立会いはありません
小規模マンションなら一日1棟、
大規模マンションなら2~3日間で点検をしていただきます。
【一日の流れ】
公共交通機関を使っての移動(直行可)
↓
建物内外に関する劣化状況を点検、写真撮影
↓
事務所に戻り、点検事項を定型の報告書フォームに入力・写真貼付
職場の声
・一つとして同じ建物はないので、点検するたびに新しい発見があります。
・まるで“お医者さん”のように、マンションの状態を診断する感覚があるので楽しく感じます。
・訪問先で「今日は紅葉がきれいだった」「駅前に新しい商業施設が完成したな」など、自然との関わりや変わりゆく街並みを感じることができます。
建物の外壁や屋根など、基本的な構造に問題がないかを定期的にチェックすることで、事故や災害を防ぐことができます。
安全がしっかり守られていると、住んでいる方たちも安心して暮らせます。
定期的な点検と必要な修理を行うことで、マンションの傷みを防ぎ、長く価値を保つことができます。
■業務内容:
同社が管理するマンションやビルを巡回し、建物や付属施設などの点検や報告書作成など
【具体的には】
・建物の劣化状況(サビ、ヒビ割れ、ふくれ、破れ、はがれや欠け等)を点検
・点検報告書作成(定型フォームへの入力)
・補修担当者への点検結果の連絡・説明
※管理組合の理事会や総会等に出席することはありません
※施工管理の立会いはありません
小規模マンションなら一日1棟、
大規模マンションなら2~3日間で点検をしていただきます。
【一日の流れ】
公共交通機関を使っての移動(直行可)
↓
建物内外に関する劣化状況を点検、写真撮影
↓
事務所に戻り、点検事項を定型の報告書フォームに入力・写真貼付
職場の声
・一つとして同じ建物はないので、点検するたびに新しい発見があります。
・まるで“お医者さん”のように、マンションの状態を診断する感覚があるので楽しく感じます。
・訪問先で「今日は紅葉がきれいだった」「駅前に新しい商業施設が完成したな」など、自然との関わりや変わりゆく街並みを感じることができます。
※本求人は、大末テクノサービス株式会社による職業紹介での求人ご紹介となります
求める人物像
50代・60代、シニア活躍中!
PC基本操作(入力程度)
下記経験者歓迎
・ゼネコン、サブコン、工務店等での建築工事の施工管理
・建物の現況・劣化診断
・建築物の改修工事提案
契約の更新:あり(職務遂行能力や勤務成績等により判断)
契約更新の上限:あり(最長65歳の誕生日の前日までの更新)
PC基本操作(入力程度)
下記経験者歓迎
・ゼネコン、サブコン、工務店等での建築工事の施工管理
・建物の現況・劣化診断
・建築物の改修工事提案
契約の更新:あり(職務遂行能力や勤務成績等により判断)
契約更新の上限:あり(最長65歳の誕生日の前日までの更新)
募集要項
| 職種 | 建物巡回点検 |
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員 |
| 勤務体系 | 固定時間制 |
| 就業時間 | 9:00~18:00※時差出勤制度、半日有休制度あり 休憩時間: 60分 |
| 時間外 | あり |
| 休日 | 【休日】 完全週休二日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始(12/31~1/3) 他 ※年間休日数124日(2025年) ※業務・研修等の都合により休日に出勤する必要がある場合には振替休日制度又は代休制度を利用していただきます 【休暇】 年次有給休暇※入社半年経過後(20日/年)、忌引休暇、出生休暇、育児支援休暇、介護休暇 他 ※有給休暇前借制度あり |
| 給与 | 年俸:3,400,000円 〜 3,600,000円 固定残業:あり 固定残業時間:1年あたり 480.0時間 固定残業代:1年あたり 804,000円 □年俸制 340万円~360万円 (月額28.4万円~30万円) ※採用時の年俸は経験・スキル・資格等を考慮して決定いたします。 ※月額給与に、6.7万円~7.1万円(月約40時間相当分)の固定時間外手当を含みます。 固定時間外手当は時間外勤務の有無に関係なく支給し、超過分は別途支給します。 |
| 試用期間 | 試用期間:あり 期間:3ヶ月 条件:本採用時と同様 試用期間中同待遇 |
| リモートワーク制度 | リモートワークなし |
| 通勤手当 | 通勤交通費全額支給(公共交通機関のみ) |
| 待遇・福利厚生 | ・社会保険:完備(健康、厚生年金、雇用、労災) ・作業服貸与(無料) ・昇給:年1回査定あり(4月) 【レクリエーション】 ・住友不動産系列ホテル割引利用(最大7割引) ・保養所(軽井沢) ・住友クラブ(東京・大阪)他 【資産形成】 ・従業員持株会・奨励金制度(購入額の10%補助) ・財形貯蓄制度 ・総合福祉団体定期保険 他 【出産・育児・健康サポート】 ・育児休業(最大満3歳まで) ・育児短時間勤務制度(最大小学3年生まで) ・出生休暇(1日単位で男性も使える産前休暇) ・育児支援休暇(1日単位で使える育児休暇) ・私傷病休業制度(長期間就業できない時の給与保障制度) ・健保組合各種補助(人間ドック・婦人科検診・予防接種の補助等) ・専属産業医の常駐(本社) 他 【キャリア支援】 ・キャリアチェンジ応援制度 ・資格取得支援(提携予備校割引・受験費用等補助) ・eラーニング講座の無料利用(約200コース) 他 上記の他、グループ会社・提携企業の各種サービス優待・割引利用多数あり 【働きやすさ】 ・労務管理の面ではPCでの勤務時間の出退勤の打刻だけでなく、PCの起動時間もチェックする等、労働時間を正確に把握することで社員の健康を守る仕組みを構築しています。 ・労働時間の上限管理も徹底し、無駄な残業を削減するためPC19:00自動シャットダウンも導入しています。 【研修】 ・入社時導入研修 ・各部門での先輩社員・上司からのOJT教育 ・人事・コンプライアンス研修 他 【eラーニング】 ITリテラシー、ロジカル・シンキング、コミュニケーション力、マネジメントなどの、eラーニング講座(約200コース)を自己啓発として自由に受講することができます。 |
| 加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
| 受動喫煙防止措置 | あり:屋内原則禁煙 |
| 転勤 | 同社の管轄する全ての事業所の範囲において、勤務地の変更を命ずることがあります(転居を伴う転勤はありません)。 |
| 就業場所 | 大阪府大阪市西区 |
| 勤務先名 | 住友不動産建物サービス株式会社 |
| 勤務先本社所在地 | 東京都新宿区西新宿七丁目22番12号 |
| 勤務先事業内容 | 全国約17万世帯超のマンションを管理しています。管理する物件は10世帯前後の小規模マンションから、2,000世帯を超える大規模マンション、商業施設と一体となった複合型のマンションなど、その形態は多岐にわたります。そのほか、オフィスビル・商業ビル・社宅・公共施設等の管理や、リフォーム・ハウスクリーニング・家事代行等のライフサポート業務も手掛けています。 |
| 応募書類等 | 履歴書・職務経歴書などのご用意については、応募後ご案内させて頂きます。★徹底したフォロー応募先の企業により効果的な履歴書、職務経歴書等の書き方についてもアドバイスいたします。給与等の就業条件や入社日についても、あなたに代わって調整します。また、入社後のアフターフォローを行いますのでお気軽にご相談下さい! |
| 採用人数 | 2 名 |


