お仕事詳細

お仕事詳細jobs

職種: 建築確認審査員
雇用形態: 正社員
エリア: 大阪府大阪市北区

建築確認審査員/二級建築士必須/実務未経験OK SA

職種: 建築確認審査員
雇用形態: 正社員
エリア: 大阪府大阪市北区

業務内容

~建築士資格を活かして働けるお仕事です!~

新築の戸建住宅やマンション等共同住宅などの「法適合予備審査業務」をお任せします。
建築基準法・品確法などの法規を満たしているかの確認、申請された設計図や資料をみて審査を行うポジションです。
入社後は「建築基準適合判定資格者」の資格取得を?指すことが可能です。

<仕事の流れ>
ハウスメーカーやディベロッパー等から申請依頼を受け、
申請書・設計図などの必要書類をお預かりします。
その上で資料を建築基準法の法規を満たしているか、条例に反していないかといった観点でチェック。
問題なければ、「確認済証」等を交付します。
※入社後、名古屋本社での研修がございます。(最長3ヶ月程度)
※研修中の必要経費(交通費・滞在費)は会社が負担いたします。

【資格取得後にお任せしたい仕事】
2年の実務経験の後、「建築基準適合判定資格者」を取得。
資格取得後には建築基準法等の法規を満たしているかの
確認審査、中間検査、完了検査をお任せいたします。
中間検査・完了検査-?事着?後に、建築中の建物が設計図通りに建築されているかをチェックします。
竣?後にも完了検査を?い、実際に完成した建築物が建築基準法の法規を満たしているか、
各地の条例に反していないかを確認し、問題なければ「検査済証」等を発?いたします。

※本求人は、大末テクノサービス株式会社による職業紹介での求人ご紹介となります

求める人物像


必要な経験等
・二級建築士の資格をお持ちの方
※実務未経験歓迎
※ブランク不問
※U・Iターン歓迎

必要な資格
建築士

募集要項

職種建築確認審査員
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
09:00 - 17:00
休憩時間: (実働7時間)
休日
年間休日126日 ※2019年度
完全週休2日制(土・日)・祝日・夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇
年間休日数: 126
給与
月給:250,000円 〜
固定残業:なし
賞与:賞与年2回
月給25万円~35万円(住宅性能評価員の資格手当含む)+各種手当+賞与年2回
※年齢・経験により加給・優遇いたします。
※残業代全額支給

【月収例】
月収27万円(手当含む)+賞与年2回(30歳/入社3年目)
試用期間
試用期間:あり
期間: 
月給:250,000円 〜
固定残業:なし
試用期間:6ヶ月
試用期間中の就業条件の変更はありません
待遇・福利厚生
・交通費全額支給
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 社員持株制度
・退職金(月5万円を積立) 資格手当
・一級建築士(月2万円)
・建築基準適合判定資格者(月5万円)
・住宅性能評価員(月2万円)
・私服勤務可
・資格手当
 一級建築士(月2万円)
 建築基準適合判定資格者(月5万円)
 住宅性能評価員(月2万円)
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
受動喫煙防止措置※受動喫煙対策については、応募後にお問い合わせください。
年齢募集年齢の上限:33 募集年齢 例外事由:例外事由3号イ
就業場所

大阪府大阪市北区

勤務先名株式会社確認サービス
勤務先本社所在地愛知県名古屋市中区栄四丁目3番26号
勤務先事業内容
1 建築基準法に基づく建築確認検査業務
2 建築基準法に基づく性能評価業務
3 建築基準法に基づく構造計算適合性判定業務
4 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律に係る業務
5 住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づく住宅性能評価・試験業務
6 建築士法に基づく講習業務
7 長期優良住宅の普及の促進に関する法律に基づく長期優良住宅技術的審査業務
8 特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律に基づく保険法人等より委託を受けて行う業務
9 独立行政法人住宅金融支援機構と協定を締結して行う住宅の適合証明に関する業務
10 耐震改修計画評定・判定を含む耐震診断に関する業務
11 建築防災計画評定に関する業務
12 建築の省エネルギーに関する認定等業務
13 建築及び住宅に関する調査並びに研究に関する業務
14 建物の鑑定に関する業務
15 建築及び住宅に関する講習会並びに研修会の開催
16 各種資格取得講習会に関する業務
17 生命保険の募集に関する業務
18 損害保険代理店業
19 有価証券の保有
20 上記各号の業務に関する書籍、物品、ソフトウェア等の販売
21 上記各号に付帯する一切の業務
応募書類等履歴書・職務経歴書などのご用意については、応募後ご案内させて頂きます。 徹底したフォロー 応募先の企業により効果的な履歴書、職務経歴書等の書き方についてもアドバイスいたします。給与等の就業条件や入社日についても、あなたに代わって調整します。また、入社後のアフターフォローを行いますのでお気軽にご相談下さい!
採用人数2 名
応募する

SNSでシェア

その他のコンサルタント関連職に関連する求人票を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加