業務内容
■上下⽔施設の施⼯から⽔処理機器の製造販売まで⽔に関わる事業を⾏う弊社で、官公庁や地⽅⾃治体が所有する浄⽔処理施設の機械設備の設計にかかわる業務をご担当いただきます。
【詳細】
■浄⽔処理施設の機械設備設計(撹拌設備、ろ過設備、薬品注⼊装置など)
■製品やプランのプレゼン・顧客先との打ち合わせ、ご経験によっては計画設計に携わることもできます。
【やりがい】
・受注後の詳細設計の中で、客先の要望を直接ヒアリングしながら提案可能
・⾃分が設計したものが形となり、実設備を通じて設計のフィードバックを得られる環境
・社内関係部署や顧客,コンサルとも連携し、チームでプラントを完成させる達成感等
※週に1回出張があります。出張は、日帰りもしくは1泊
※本求人は、大末テクノサービス株式会社による職業紹介での求人ご紹介となります
求める人物像
必須要件
■高専以上
■水処理業界未経験OK!機械設計・装置設計のご経験者もOK
■第⼀種運転免許普通⾃動⾞
歓迎要件
■食品プラントの設計経験者
■発電プラント経験者 など
異業界からの転職者多数︕
幅広いご経験の⽅が活躍している環境です。
■高専以上
■水処理業界未経験OK!機械設計・装置設計のご経験者もOK
■第⼀種運転免許普通⾃動⾞
歓迎要件
■食品プラントの設計経験者
■発電プラント経験者 など
異業界からの転職者多数︕
幅広いご経験の⽅が活躍している環境です。
募集要項
職種 | プラント設計(官公庁) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 始業・終業時間: 09:00〜17:30 休憩時間:1日あたり 60分 フレックスタイム制 コアタイム︓有 10:00〜15:00 標準労働時間:7時間30分 休憩60分 【勤務時間についての補⾜】 ・標準の勤務時間は9:00〜17:30となっております。 |
時間外 | 月平均30時間程度 |
休日 | 【年間休日124日】 完全週休2日制(土日祝) 年末年始5日 その他(創立記念日、メーデー、会社指定の休日) 有給休暇:⼊社半年経過時点10⽇ 最⾼付与⽇数24⽇ 【その他】 2025年3月実績 ・⽉平均残業時間︓14.5 時間(正社員のみ 15.8 時間) ・育休取得者数︓6人(男性 3人、女性 3人) ・育児休業取得対象者数:12名(男性 9名、女性 3名) ・平均有給休暇取得⽇数︓14.1日(正社員のみ 14.4日) |
給与 | 月給:280,000円 〜 370,000円 固定残業:なし 賞与:年2回 入社時想定年収 530 万円〜700 万円 月給280,000円〜370,000円 【給与補足】 ■賞与実績:年2回 ■昇給︓年1回 1ヵ⽉あたり1,800円〜9,000円(前年度実績) ■通勤⼿当:会社規定に基づき⽀給 ■⼿当︓出張⼿当(宿泊、⽇当) として、期間中⽇額約1万円を給与とは別に⽀給(上記想定年収には含まれておりませんので、単純に上記想定年収に出張⼿当が上乗せする形となります。) ■残業手当:残業時間に応じて別途支給 |
試用期間 | 試用期間:あり 期間:6ヶ月 条件:本採用時と同様 試用期間中の勤務条件:変更なし |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 財形貯蓄制度 従業員持株会制度 厚生貸付金制度 慶弔見舞金 健保契約宿泊施設 永年勤続表彰 住宅資金融資制度 公的資格取得支援 制服貸与 再雇用制度(上限70歳まで) 退職金制度 ⼦育て⽀援⾦︓出⽣、⼩学校⼊学、中学校⼊学、⾼校⼊学時にそれぞれ20万円⽀給 社員間称賛システム(UNIPOSS):社員間で⽇々の⼩さな感謝を伝えあう場であり、その投稿に「いいね」が集まればポイントがたまるシステムです。ポイントはアマゾンポイントに還元できます。 |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | 禁煙 |
転勤 | 有 |
学歴 | 短大・高専・専門学校卒業 大学卒業 大学院修了 |
就業場所 | 東京都世田谷 |
勤務先名 | 非公開 |
勤務先本社所在地 | 非公開 |
勤務先事業内容 | 非公開 |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書などのご用意については、応募後ご案内させて頂きます。★徹底したフォロー応募先の企業により効果的な履歴書、職務経歴書等の書き方についてもアドバイスいたします。給与等の就業条件や入社日についても、あなたに代わって調整します。また、入社後のアフターフォローを行いますのでお気軽にご相談下さい! |