お仕事詳細

お仕事詳細jobs

職種: ビルメンテナンス
雇用形態: 正社員
エリア: 東京都港区

ビルメンテナンス/30~50代活躍中/電気主任技術者歓迎 SA108

職種: ビルメンテナンス
雇用形態: 正社員
エリア: 東京都港区

業務内容

■業務内容
建物設備総合管理技術職として、ビルやデータセンターなどに設置してある電気・空調・給排水・消防・建築設備の管理業務をお任せします。将来的にはあらゆる建物の「安全」・「安心」・「快適」な空間を創造するスペシャリストとして活躍していただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務詳細
・設備の保守/点検/整備/運転管理
・技術スタッフの巡回・監視
・点検・整備の計画と実施
・工事:電気、空調、給排水、建築設備修繕、リニューアル工事

■案件詳細
・対象物:オフィスビル、データセンター、複合用途ビル、太陽光発電所など
・勤務形態:常駐勤務
・残業:月20時間程
・働き方:日勤、宿直勤務それぞれ有り
・宿直勤務:あり(月4.5回程)
※宿直勤務は仮眠室で5~6時間の睡眠をとることができます。緊急対応が無ければ無理なく勤務できます。
※夜勤時の緊急対応はほとんどありません

■配属先
大阪支店への配属です。大阪市内(北区・中央区・西区)の管理物件にて勤務頂きます。

※本求人は、大末テクノサービス株式会社による職業紹介での求人ご紹介となります

求める人物像

必要な経験等
■下記すべて満たす方
・設備管理のご経験(ビル、商業施設、病院、工場等)をお持ちの方
・第二種電気工事士、第三種冷凍機械責任者、危険物取扱者乙種4類、二級ボイラー技士のうち、3つ以上の資格をお持ちの方
・第三種電気主任技術者、消防設備士、建築物環境衛生管理技術者のうち、いずれかの資格をお持ちの方

必要な資格
電気工事士,第三種冷凍機械責任者,ボイラー技士,消防設備士,建築物環境衛生管理技術者,エネルギー管理士,電気主任技術者

募集要項

職種ビルメンテナンス
雇用形態正社員
勤務体系シフト制
就業時間
<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務時間>
8:30~17:30(シフト制)

<勤務パターン>
8:30~17:30
8:30~8:30
<その他就業時間補足>
※部署・建物により勤務時間変動。時差出勤、宿直・夜間・交代勤務可能性有。シフトは1ヶ月単位で作成。
時間外あり
休日
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

※勤務拠点により変動あり
※シフト/ローテーション制(エリアによって土日休みの物件あり)
慶弔休暇、年末年始、夏期休暇、有給休暇、産前産後・育児・介護休暇
給与
月給:280,000円 〜
固定残業:なし
賞与:年2回
<予定年収>
450万円~510万円

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~318,000円

<昇給有無>


<給与補足>
※経験やスキルを考慮し決定します。
◆賞与:年2回
◆宿直手当に関して
1回2000円~2500円(資格によって差があり)
月に5~8回程発生

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
試用期間
試用期間:あり
期間:2ヵ月
条件:本採用時と同様
待遇変更なし
リモートワーク制度リモートワークなし
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
寮社宅:独身寮
社会保険:社会保険完備
退職金制度:3年以上勤務で支給

<定年>
63歳
定年再雇用制度

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
研修制度
資格取得支援制度(資格取得に向けた社内勉強会を随時開催)

<その他補足>
・ライセンス手当
…会社が定める資格(ポイント化)取得によりライセンス手当を加算します。
(例)建築物環境衛生管理技術者:8ポイント / 第3種電気主任技術者:10ポイント / エネルギー管理士:12ポイント
→各ポイント×1,000円をライセンス手当として月例給与に加算します。(最大40,000円)
・財形貯蓄制度
・慶弔金
・リロクラブ加入
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
受動喫煙防止措置屋内喫煙可能場所あり
就業場所

東京都港区

勤務先名東洋ビルメンテナンス株式会社
勤務先本社所在地東京都港区虎ノ門1丁目12番15号
勤務先事業内容
■事業内容:
 ・総合ビルメンテナンス(設備管理、設備工事、清掃管理、保安警備)
 ・建物メディカルサポート
 ・BACS-104(無人ビル管理)
 ・メガソーラー 保守運用管理(SoleiLステーション)
 ・オフィス移転サポート
 ・内外装リニューアル 等

■事業の特徴:
 同社は、その長い歴史を通じて常に、この国の建物管理の最前線を走り続けてきました。そこで培われたのは、現場でしか知り得ない豊かな経験と実績、そして最新の管理技術です。高いプロ意識のもと、「日常のあたりまえを守る」ため、今日も各地の建物管理にあたっています。
(1)技術力…同社は、多様な資格を有する技術者集団です。
   電気主任技術者、エネルギー管理士、建築物環境衛生管理技術者、建築士、各施工管理技士、ファシリティマ     ネジャー等、ビル設備管理のための高度な資格を持つ技術者が多数在籍し、ライセンス数は、のべ4,000以上にも   
   上ります。(一人あたり 8個以上取得)
   また、電験3種資格者を育成する「TBMアカデミー」を随時開講しており、建物・設備のあらゆる課題に、高度
   なプロ品質で応えます。
(2)実績…同社は、東京・大阪を中心に大都市圏で340を超える建物を管理しています。地域のランドマークとなる大規模ビルを見守り続ける一方で、金融機関、データセンター、オフィスビル、学校、福祉施設、商業ビル、更には太陽光発電所等、多種多様な空間をそれぞれの特性にあわせて適切にマネジメントしています。
   ・主要管理受託ビル
    東京:千葉印西 大型電算センター、三菱UFJ銀行芝ビル、新宿エルタワー、JCBカードセンター 等
    大阪:梅田スカイビル、大阪国際ビルディング、三菱UFJ銀行大阪ビル、三菱UFJ銀行関西ビジネスセンター、EDGE江坂ビル、トレードピア淀屋橋 等
    メガソーラー各発電所
(3)歴史…同社の創業は1973年。三和銀行東京本部ビルの管理から始まり、実績を重ねて以来 一昨年で50周年。
   「安心」・「安全」・「快適」な空間を実現します。
(4)福利厚生:2023年6月 新研修所 竣工(千葉県八千代市)電気、給排水、空調、消防、中央監視等 実機を利用
   した研修が可能となる。 リロクラブ加入
応募書類等履歴書・職務経歴書などのご用意については、応募後ご案内させて頂きます。徹底したフォロー応募先の企業により効果的な履歴書、職務経歴書等の書き方についてもアドバイスいたします。給与等の就業条件や入社日についても、あなたに代わって調整します。また、入社後のアフターフォローを行いますのでお気軽にご相談下さい!
採用人数2 名
応募する

SNSでシェア

ビル施設管理に関連する求人票を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加