業務内容
■クライアントオフィスに常駐し、協力会社をマネジメントしながら職場環境の創出・維持・管理を支援します。
全体としての主な業務は以下の通りで、配属先の状況や採用者のご経験により分担を決定します。また、入社後のパフォーマンスにより、リーダーとしてチームマネジメントをお任せすることがございます。
【ビルメンテナンス】
清掃・衛生・設備管理業務、建物保全業務、警備防災関連業務、利用者問合せ対応等
【什器・備品】
購入・レンタル対応、倉庫在庫品の搬出入対応、家具修繕・購入・移設、メンテナンス
【内装レイアウト変更対応】
工事の計画、レイアウト変更調整、工程管理、業者間や社内調整、工事立会、工事報告書作成
【資産運用】
資産管理履歴リストの維持管理
【図面管理】
レイアウトプランのドラフト作成、図面アップデート
【CRE】
支払補助、ビルメンテナンス・清掃・駐車場・関連サプライヤ等の契約管理
【その他】
レポート作成、会議進行・議事録作成、イントラ等文書作成・管理、管理会社との折衝・対応窓口、セキュリティカード管理、軽
度な什器備品の設置や移動、軽度な修繕、他部署関係者との折衝・調整、各種MAPの管理
【チームマネジメント業務】
地方拠点メンバーへのサポート。リモートで異なる拠点の業務管理、進捗管理
変更の範囲:当グループ業務全般
【補足】
・業務は、同一サイトの常駐メンバーだけでなく、同一クライアントの他拠点に常駐するメンバーや、クライアントとコミュニケーションを取りながら進めていきます。
・コミュニケーション方法は、現場でのFace To Faceのコミュニケーションだけでなく、メール・チャットでのテキストコミュニケーション、Web会議でのコミュニケーションが多い環境です。
・土日祝日勤務が月に1~2回程度発生することがありますが、同月内で振替休日を取得しています。
・効率的に業務遂行が評価される風潮であり、無駄な残業がありません。ワークライフバランスを保って仕事をすることが出来ます。
全体としての主な業務は以下の通りで、配属先の状況や採用者のご経験により分担を決定します。また、入社後のパフォーマンスにより、リーダーとしてチームマネジメントをお任せすることがございます。
【ビルメンテナンス】
清掃・衛生・設備管理業務、建物保全業務、警備防災関連業務、利用者問合せ対応等
【什器・備品】
購入・レンタル対応、倉庫在庫品の搬出入対応、家具修繕・購入・移設、メンテナンス
【内装レイアウト変更対応】
工事の計画、レイアウト変更調整、工程管理、業者間や社内調整、工事立会、工事報告書作成
【資産運用】
資産管理履歴リストの維持管理
【図面管理】
レイアウトプランのドラフト作成、図面アップデート
【CRE】
支払補助、ビルメンテナンス・清掃・駐車場・関連サプライヤ等の契約管理
【その他】
レポート作成、会議進行・議事録作成、イントラ等文書作成・管理、管理会社との折衝・対応窓口、セキュリティカード管理、軽
度な什器備品の設置や移動、軽度な修繕、他部署関係者との折衝・調整、各種MAPの管理
【チームマネジメント業務】
地方拠点メンバーへのサポート。リモートで異なる拠点の業務管理、進捗管理
変更の範囲:当グループ業務全般
【補足】
・業務は、同一サイトの常駐メンバーだけでなく、同一クライアントの他拠点に常駐するメンバーや、クライアントとコミュニケーションを取りながら進めていきます。
・コミュニケーション方法は、現場でのFace To Faceのコミュニケーションだけでなく、メール・チャットでのテキストコミュニケーション、Web会議でのコミュニケーションが多い環境です。
・土日祝日勤務が月に1~2回程度発生することがありますが、同月内で振替休日を取得しています。
・効率的に業務遂行が評価される風潮であり、無駄な残業がありません。ワークライフバランスを保って仕事をすることが出来ます。
※本求人は、大末テクノサービス株式会社による職業紹介での求人ご紹介となります
求める人物像
必要な経験等
【必須】
・Microsoftアプリ(Word,Excel,pptなど)を扱うことができること。
・クライアントと良好なコミュニケーションを図ることができること。
・物事を論理的に考え、表現できること。
・チームワークに貢献できること。
・臨機応変に物事に対応できること。
・ファシリティマネジメント(施設管理・運営)、プロジェクトマネジメント(内装工事、移転)に興味を持っていること。
・メール・チャットなどのテキストコミュニケーションやWeb会議の対応ができること。
【歓迎】
・認定ファシリティマネジャー
・建築・防火防災・空調・電気設備関連の知識
必要な資格
なし
募集要項
職種 | ファシリティスタッフ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 9:00~18:00 |
休日 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、年次有給休暇(入社月に応じて所定日数付与後、最初に到来する4月に新たに11日付与)、慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇 等 年間休日数: 年間休日125日 |
給与 | 年俸:310,000円 〜 固定残業:あり 固定残業時間:1年あたり 40.0時間 固定残業代:1年あたり 140,000円 ※契約社員の場合は、上記水準に準じて個別相談とさせていただきます ※満60歳に達した月の末日が定年ですが、基準を満たす場合に再雇用による継続勤務の可能性があります |
試用期間 | 試用期間:あり 年俸:390,000円 〜 固定残業:あり 固定残業時間:1年あたり 40.0時間 固定残業代:1年あたり 140,000円 なし |
リモートワーク制度 | リモートワークなし |
待遇・福利厚生 | <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に基づき支給 <定年>60歳 <育休取得実績>有 <教育制度・資格補助補足> ・OJT ・Linkedin Learning研修 <その他補足> ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 ■健康診査等補助金支給制度 ■慶弔見舞金制度 ■とうきょう次世代育成サポート企業(両立支援企業)登録 ■ベネフィットステーション:社員と家族は多種多様な福利厚生メニューが利用可能 ■産前産後休業、育児休業、介護休業、育児短時間勤務制度 |
受動喫煙防止措置 | 対策あり |
就業場所 | 東京都 |
勤務先名 | 株式会社インデックスコンサルティング |
勤務先本社所在地 | 東京都港区虎ノ門4-3-1 |
勤務先事業内容 | 建設・不動産業界において、日本型プロジェクトマネジメントを浸透させ、クライアントの利益と成功を最大化することを最優先させたプロジェクト運営を実現している会社です。【詳細】 インデックスコンサルティングは、建設プロジェクトマネジメント・コンストラクションマネジメントの専門家集団として、お客さまが抱える経営上の課題を可視化し、施設やインフラの建設を通してその課題を解決しています。 |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書などのご用意については、応募後ご案内させて頂きます。★徹底したフォロー応募先の企業により効果的な履歴書、職務経歴書等の書き方についてもアドバイスいたします。給与等の就業条件や入社日についても、あなたに代わって調整します。また、入社後のアフターフォローを行いますのでお気軽にご相談下さい! |