お仕事詳細

お仕事詳細jobs

職種: マンション管理スタッフ指導員
雇用形態: 契約社員
エリア: 東京都新宿区

マンション管理スタッフ指導員/50代60代活躍/土日祝休み/未経験歓迎

職種: マンション管理スタッフ指導員
雇用形態: 契約社員
エリア: 東京都新宿区

求人の特徴

賞与あり
土日祝休み
年末年始休暇あり
慶弔休暇あり
有給休暇あり

業務内容

☆・‥…お仕事の意義…‥・☆
マンションにお住まいの方々の満足度向上や資産価値の維持・向上のため、どのマンションにも優れたサービスを均一して提供することが大切です。
そのため、現場で働く管理員さんや清掃員さんに、より良い仕事の進め方や工夫を現場で伝えながら、様々なマンションを巡回してサポートしています。
現場の力を高めることがお住まいの方々の満足度も向上につながっていくものだと考えています。

【具体的には】
首都圏で弊社が管理しているマンションへ巡回してのご指導をお願いします。

【マンション管理員さんのお仕事内容】
□点検業務(施設・設備の巡回点検、立会いなど)
□受付業務(ご入居者・外来者の対応など)
□清掃業務補助(建物周囲・建物内部(共用部)の清掃)
□報告連絡業務(文書配布・掲示、点検報告、事故等の連絡)

その他、常駐管理員さん・清掃員さんがお休みの場合、代行管理員さん・代行清掃員さんとしてご勤務いただく場合があります。

<一日の流れ>
9:00~ Aマンションに直行 ※訪問先へは直行がメインです
清掃業務や美観などチェック、指導
状況に応じ適宜必要な指導を管理員さんや清掃員さんに行っていただきます!

12:00~ お昼休憩
お弁当持参や外食ももちろんOK

13:00~ Bマンションに移動
火災訓練へ参加したり、午前中同様指導をお願いします!

16:00~ 報告書の作成や打合せなど…
簡単なスマホ操作などがありますが
日常的にスマホを使用している方であれば
難なく操作可能です!

~18:00 業務終了!
今日も一日お疲れ様でした!

・まれに地方出張の場合があります
・移動は公共交通機関をご利用いただきます。
・相当期間の充実した研修があるので初めての方も安心です!
・週1回の指導員ミーティングで情報共有しています

※仕事内容は、会社の指定する業務に変更することがあります。
※同社の管轄する全ての事業所の範囲において、勤務地が変更となる可能性があります(転居を伴う転勤はありません)。

\ 先輩スタッフに聞いてみました /
・残業がほとんどなく、土日祝が休みなので、セカンドライフを楽しみながら仕事ができています。

・”教育”という上から目線ではなく、現地の管理員さんと一緒により良いサービスを提供したいので、管理員さんが見落としていた点を指摘した後に、後日再訪時にきちんと改善されていると、管理員さんと一体感を共有していると感じられてうれしくなります。

※本求人は、大末テクノサービス株式会社による職業紹介での求人ご紹介となります

求める人物像

・学歴不問、未経験・初心者可
・業界業種未経験の方が活躍中
・50代・60代が活躍中
・セカンドキャリアで入社された方多数活躍中
・ブランクOK

◆ハローワーク(職業安定所)でお仕事をお探しの方もご応募下さい。

契約の更新:あり(職務遂行能力や勤務成績等により判断)
契約更新の上限:あり(最長68歳の誕生日の前日までの更新)

募集要項

職種マンション管理スタッフ指導員
雇用形態契約社員
勤務体系固定時間制
就業時間
月~金 9:00~18:00
休憩時間 60分
時間外手当別途支給 ※残業はほとんどありません
休日
【休日】
完全週休二日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始 他
※年間休日数124日(2025年)
※業務・研修等の都合により休日に出勤する必要がある場合には振替休日制度又は代休制度を利用していただきます

【休暇】
年次有給休暇(20日/年)、忌引休暇、出生休暇、育児支援休暇、介護休暇 他
給与
月給:216,500円 〜
固定残業:なし
賞与:あり
月給 216,500円
賞与あり(年2回)
※モデル賞与(年間)300,000円
試用期間
試用期間:あり
期間:3ヶ月
条件:本採用時と同様
試用期間中同待遇
通勤手当通勤交通費全額支給(公共交通機関のみ)
待遇・福利厚生
・社会保険:完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
・通勤交通費全額支給(公共交通機関のみ)
・昇給:年1回査定あり(4月)

【レクリエーション】
・住友不動産系列ホテル割引利用(最大7割引)
・保養所(軽井沢)
・住友クラブ(東京・大阪)

【資産形成】
・従業員持株会・奨励金制度(購入額の10%補助)
・財形貯蓄制度 他

【出産・育児・健康サポート】
・育児休業(最大満3歳まで)
・育児短時間勤務制度(最大小学3年生まで)
・出生休暇(1日単位で男性も使える産前休暇)
・育児支援休暇(1日単位で使える育児休暇)
・私傷病休業制度(長期間就業できない時の給与保障制度)
・住友不動産健保各種補助(人間ドック・婦人科検診・予防接種の補助等)他

【キャリア支援】
・住友不動産グループへのキャリアチェンジ応援制度
・資格取得支援(提携予備校割引・受験費用等補助)
・eラーニング講座の無料利用(約200コース)他

上記の他、グループ会社・提携企業の各種サービス優待・割引利用多数あり

☆ 当社の教育制度について ☆
▼入社時研修(1週間)
当社や仕事内容の説明後、ロールプレイングや管理中マンション見学等で実務に触れていただきます。

▼現場研修(OJT)
配属先等でマニュアルに沿ってお仕事を覚えていきます。
先輩がしっかりフォローするので、ご安心ください!

▼マナー&フォローアップ研修
配属後もマナー研修や、フォローアップ研修でスキルアップ
他にもマンション設備や、緊急時対応の研修なども行っており、マンション管理に関わる業務も学ぶことができます。
皆様がさまざまな世界で培ってきたご経験・スキルを活かして頑張っています。
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
転勤なし
学歴不問
就業場所

東京都新宿区

勤務先名住友不動産建物サービス株式会社
勤務先本社所在地東京都新宿区西新宿七丁目22番12号
勤務先事業内容
全国約17万世帯超のマンションを管理しています。
管理する物件は10世帯前後の小規模マンションから、2,000世帯を超える大規模マンション、商業施設と一体となった複合型のマンションなど、その形態は多岐にわたります。
そのほか、オフィスビル・商業ビル・社宅・公共施設等の管理や、リフォーム・ハウスクリーニング・家事代行等のライフサポート業務も手掛けています。
応募書類等履歴書・職務経歴書などのご用意については、応募後ご案内させて頂きます。徹底したフォロー応募先の企業により効果的な履歴書、職務経歴書等の書き方についてもアドバイスいたします。給与等の就業条件や入社日についても、あなたに代わって調整します。また、入社後のアフターフォローを行いますのでお気軽にご相談下さい!
応募する

SNSでシェア

その他の警備・清掃・設備管理関連職に関連する求人票を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加